関連記事
CCleaner、アンインストール時に無関係なファイルを削除する問題修正へ
CCleaner ではインストールディレクトリにアプリとは無関係なファイルが格納されていても、アンインストール時に削除してしまうという問題があり、Avast が修正作業を進めているそうだ(BetaNews の記事、CCleaner Community Forums のスレッド)。
多くのアンインストーラーはインストールディレクトリにアプリと無関係なファイルがあれば削除しないが、CCleaner のアンインストーラーは無視してインストールディレクトリごと削除してしまう。そのため、既存ディレクトリをインストール先に指定した場合など、他に何が格納されていてもアンインストール時にはすべて削除されることになる。インストール先をカスタマイズした際に専用のサブディレクトリが作成されない点が問題だとする指摘もみられるが、これは多くのインストーラーで一般的な動作であり、特に問題視することはないと思われる。
一方、最近の報告では「D:\Applications\CCleaner」にインストールした CCleaner をコントロールパネルからアンインストールしたところ、「D:\Applications」の内容がすべて削除されたという。事実とすれば深刻な問題だが、手元の環境で試してみた限りは再現しなかった。CCleaner を「D:\Applications」にインストール・アンインストールすると Applications ディレクトリごと削除されるが、「D:\Applications\CCleaner」へのインストール・アンインストールで削除されるのは CCleaner ディレクトリのみだった。
スラドのコメントを読む | ITセクション | ソフトウェア | バグ | IT
関連ストーリー:
CCleaner、Microsoft Store に登場 2022年01月13日
CCleaner最新版で一部機能を削除。空きスペースを復元不能にする機能が空きスペース以外も消去という報告が出たため 2021年03月30日
CCleanerがFirefox 79の拡張機能データファイルを一部Webキャッシュとして削除する問題 2020年08月08日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード
スポンサードリンク
- Fitbitアプリの食事記録機能、栄養価表示に異常発生 6/ 8 11:01
- ロシア独自のAndroidアプリストアRuStore、ベータ版サービス開始 5/28 20:53
- AppleのApp Store、3年以上更新されていないアプリは44万本 5/18 11:40
- Google Play、ロシアで購入済み有料アプリのダウンロードや更新をブロック 5/12 11:13
- Android 13、サイドローディングアプリのAccessibility API使用を制限 5/ 9 19:03