関連記事
ニコニコ動画のコメント年別TOP10、最初の数年は『www』が溢れていた
記事提供元:スラド
ニコニコ動画は12月12日に15周年を迎えたが、これまで15年の間に書き込まれたコメント数は約56億にも及んでいるという。ニコニコニュースの記事によるとこの数字には生放送でのコメントは含まれていないが、1日に平均で100万を超えるコメントが書き込まれていたことになるとしている。この記事では15年分のコメントデータを抽出し、年別で書き込み数の多いコメントTOP10などを調査して掲載している。なおデータの集計は11月29日に行われたとのこと(ニコニコニュースORIGINAL)。
詳しくは元記事を見ていただきたいが、2007年から2010年当たりまでは圧倒的に「www」のいわゆる草を生やした表現がトップ3を占めている。2011年頃から「!?」といった表現が出はじめ、2011年に「うぽつ」が定着しつつあり、翌2012年に「うぽつ」がトップ2入りしている。漢字表記の「草」が流行り出したのは2016年ころからで2018年には1位になっている。ある意味で歴史を感じられるデータとなっている。
スラドのコメントを読む | ITセクション | 統計 | スラッシュバック | インターネット | IT
関連ストーリー:
ニコニコ動画、ストレージをRSTORに変更することで運用コストを10分の1に減少へ 2020年12月15日
ドワンゴが「投げ銭」を商標登録。その意図はどこに? 2020年08月11日
VTuberのゲーム実況系の勢力図に変動も。任天堂との著作物利用の包括契約の成否で 2020年08月05日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード
スポンサードリンク
- Twitterアカウント、20%は偽アカウントか 買収条件を巡り議論に 5/20 17:07
- SNS利用動向調査、幅広い世代でLINE使われる 利用率は8割超えに 5/19 11:24
- 登録者世界1位のYouTuber、日本に移住 5/16 16:34
- Twitter、投稿済みツイートの編集機能を開発中 4/ 8 17:42
- SNSでの「日本の空気感」 コロナ禍、ウクライナ侵攻で「緊張」が急増
4/ 6 09:03