ジーニーが顧客獲得・管理チャットボットを開発・提供するREACTを完全子会社化

2021年8月2日 20:58

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■チャット接客ツールの機能強化・事業収益拡大へ

 ジーニー<6562>(東マ)は2日、REACT(東京都渋谷区)の株式を取得する株式譲渡契約を7月16日に締結し、完全子会社化することになったと発表した。これにより、同社グループは、チャット型Web接客サービス領域において機能を拡張・強化し、収益機会の拡大を目指す。

 ジーニーは、「テクノロジーで新しい価値を創造し、クライアントの成功を共に創る」をミッションに掲げ、創業当初よりアドテクノロジー領域において多くのプロダクトを自社開発・提供してきた。近年はマーケティングテクノロジーカンパニーとして事業領域を拡大し、成長を続けている。

 今回子会社化するREACTは、LINE/Facebookボット「Engagebot」をSaaS型サービスとして提供しており、新規顧客の獲得や既存顧客の管理ツールとして高い評価を得ている。REACTのチャットボットサービスをジーニーのグループに入れることで、マーケティングSaaS事業において展開しているチャット型Web接客プラットフォーム「Chamo(チャモ)」の機能を拡張・強化し、収益機会の拡大と同社グループの更なる成長に繋げていくとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

【関連記事・情報】
【特集】「トリプル・ブルー」となった割安株、個人投資家の参戦余地は?(2021/02/01)
【編集長の視点】京阪神ビルは高値期日一巡を先取り業績上方修正・増配を買い直して反発(2021/03/16)
【小倉正男の経済コラム】米国はコロナ禍で起業ラッシュ、日本は?(2021/02/08)
朝日ラバーは調整一巡、22年3月期収益回復期待(2021/03/30)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事