関連記事
記事提供元:フィスコ
*09:20JST 東京為替:ドル・円は103円台半ばで推移、米長期金利反発で円買い抑制も
22日午前の東京市場でドル・円は、103円50銭近辺で推移。今年1-3月期におけるユーロ圏経済の停滞は想定内との見方が多いことや、米長期金利の反発を意識して、目先的にリスク回避的な円買いは抑制される可能性がある。ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円49銭から103円53銭で推移。ユーロ・円は125円90銭から126円05銭で推移、ユーロ・ドルは1.2163ドルから1.2178ドル。
・NY原油先物(時間外取引):高値53.16ドル 安値53.00ドル 直近53.01ドル
【売買要因】
・新型コロナウイルスの変異種の感染拡大
・米国の低金利政策は長期化の公算
・米国分断懸念、社会不安《MK》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 東京為替:ドル・円はこう着、ポンドは高値もみ合い 3/ 9 16:09
- 東京為替:ドル・円は動意薄、上海総合指数はマイナス 3/ 9 15:10
- 東京為替:ドル・円は変わらず、次の材料待ち 3/ 9 14:37
- 東京為替:1ドル109円20銭近辺、ハワイのマウイ島でダム決壊 3/ 9 14:20
- 東京為替:ドル・円は底堅い、日本株高で円売り継続 3/ 9 14:05
広告
広告
広告