関連記事
記事提供元:フィスコ
*07:45JST 大阪金見通し:下落か、リスク資産選好継続へ
大阪取引所金標準先物 21年12月限・夜間取引終値:6203円(前日日中取引終値↓6円)
・想定レンジ:上限6240円-下限6160円
14日の大阪取引所金標準先物(期先:21年12月限)は下落しそうだ。昨日の日経平均が4日続伸し、米株式相場も底堅く推移したことなどから投資家のリスク資産選好が継続し、今日の金先物は売り優勢の展開となりそうだ。一方、新型コロナ警戒は継続しているが、このところビットコインなど暗号資産が安全資産として認知され始めており、金の安全資産としての機能がやや弱くなっており、金に資金が向かいにくくなっているとの指摘もある。《FA》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 米1月NAHB住宅市場指数が予想外に低下、ドル下落に転じる 1/21 00:50
- 【市場反応】加12月CPI、予想下回り加ドル売り 1/20 22:57
- 日経平均テクニカル:反落、陰線ながらも下ヒゲ形成で底値固め 1/20 18:15
- 20日の日本国債市場概況:債券先物は151円95銭で終了 1/20 17:46
- 【株式市場】バイデン氏の大統領就任後は増税も不可避とされ日経平均は反落だが後場231円安のあと持ち直す 1/20 17:07
広告
広告
広告