関連記事
記事提供元:フィスコ
*11:46JST 東京為替:株安継続もドル・円は103円80銭近辺で下げ渋る
4日午前の東京市場で、ドル・円は103円80銭台で推移。日経平均は118円安で午前の取引を終えた。日本時間4日夜に11月米雇用統計が発表されることから、アジア市場では主要通貨の為替取引は株安でも動意薄の状態が続くとみられている。クロス円取引に絡んだ円買いは一服したようだ。ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円74銭から103円90銭、ユーロ・ドルは、1.2141ドルから1.2154ドル、ユーロ・円は、126円05銭から126円17銭。
■今後のポイント
・新型コロナウイルスのワクチン・有効治療薬の開発競争は加速する可能性
・米国経済の本格的な再開への期待で長期金利は高止まりの可能性
・米国の政治不安
・NY原油先物(時間外取引):高値45.79ドル 安値45.61ドル 直近値45.72ドル《MK》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 東京為替:1ドル103円50銭台、バイデン大統領が石油ガスの掘削許可を停止 1/22 10:03
- 東京為替:日経平均弱含みもドル・円は103円台半ばの水準を維持 1/22 09:45
- 東京為替:ドル・円は103円台半ばで推移、米長期金利反発で円買い抑制も 1/22 09:20
- 東京為替:1ドル103円50銭近辺、日本政府が五輪中止と非公式に結論と外電 1/22 09:16
- 今日の為替市場ポイント:米長期金利下げ渋りでドル売り抑制も 1/22 08:41
広告
広告
広告