関連記事
記事提供元:フィスコ
*17:39JST 26日の日本国債市場概況:債券先物は152円10銭で終了
<円債市場>
長期国債先物2020年12月限
寄付152円17銭 高値152円18銭 安値152円09銭 引け152円10銭
売買高総計15229枚
2年 418回 -0.150%
5年 145回 -0.110%
10年 360回 0.020%
20年 174回 0.385%
債券先物12月限は、152円17銭で取引を開始。日経平均株価の上昇、超長期債の増発警戒、来週以降に入札を控えていることなどから売りが優勢になり、152円18銭から152円07銭まで下げた。現物債の取引では、2年債が買われ、5年債、10年債、20年債が売られた。
<米国債概況>
休場。
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.57%、英国債は0.31%、オーストラリア10年債は0.91%、NZ10年債は0.88%。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・18:00 ユーロ圏・10月マネーサプライ(前年比予想:+10.3%、9月:+10.4%)
・米国休場(感謝祭)《KK》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- [通貨オプション]OP買い加速、レンジ抜けで 3/ 6 05:45
- NY外為:ドル伸び悩む、10年債利回り1.54%まで低下、ダウ440ドル高_ 3/ 6 03:58
- NY外為:リスクオフ一服、米株回復、FRBは様子見=ブラードSTルイス連銀総裁 3/ 6 02:51
- NY外為:リスクオフ、ダウ下落に転じる、金利上昇を警戒 3/ 6 01:47
- NY外為:長期金利の上昇受けたドル買い一服、10年債利回りは1.6%下回る 3/ 6 00:23
広告
広告
広告