関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > SNS、ソーシャルサービス
- > 記事
YouTubeが開発中の新機能テストを有料のYouTube Premiumユーザー限定のサービスに変えたようだ(Android Centralの記事、 Android Policeの記事、 The Vergeの記事、 SlashGearの記事)。
以前はPremiumユーザーかどうかにかかわらず、ランダムに選ばれた一部のユーザーに対しベータ機能が提供されていた。しかし、YouTube Labsのページでは数か月前からログインユーザーにベータ機能を提供するという説明(Internet Archiveのスナップショット)がみられ、現在はプレミアムユーザーとしてログインすれば期間限定で現在開発中の新機能を試すことができるという説明に変わっている。現在試用可能なのは「ウェブでの音声検索 (Chromeのみ、10月20日まで)」「別の言語のトピックでフィルタ (10月27日まで)」「ホーム画面で視聴 (iOSのみ、10月20日まで)」という3つの新機能だ。
開発中の新機能のテストをPremiumユーザー限定にした理由は不明だが、Premiumユーザーはヘビーユーザーであり、ランダムなユーザーよりもフィードバックを得やすいのではないかとAndroid Centralは予想している。
スラドのコメントを読む | ITセクション | ビジネス | YouTube | デベロッパー | お金
関連ストーリー:
Gmail、メール送信直後の取り消し機能を正式版に 2015年06月24日
消えていったGoogleプロジェクトのメモリアルページ 2015年03月08日
YouTubeが有料版を発表、9.99ドル/月 2014年11月14日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- Twitterがテスト中の「ツイート取り消しボタン」はサブスク会員用か 3/25 08:14
- Twitterの最初のツイート、約2億1800万円で落札 3/24 18:38
- LINEの年齢認証、楽天モバイル回線や一部MVNOが対応 3/22 19:33
- Twitter、画像をクロップせずにタイムライン表示する機能をAndroidとiOSでテスト中 3/14 17:26
- 中国のSNSで「株式市場」という単語が禁止された可能性 3/11 17:54
広告
広告
広告