関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > iOS / android アプリ
- > 記事
FacebookはFacebookページのオーナーが有料オンラインイベントを開催できるようにする機能の導入にあたり、イベント参加費の30%をAppleがApp Store手数料として差し引くことをiOS版アプリで表示する方針だったが、Appleに却下されて表示を断念したそうだ(Reutersの記事、 Mashableの記事、 The Vergeの記事、 Ars Technicaの記事)。
有料オンラインイベント機能はCOVID-19パンデミックの影響を受けたスモールビジネスやクリエイターを支援する目的で導入されるもので、その趣旨からFacebookでは少なくとも来年までは売り上げから手数料を引かずに主催者へ支払う計画を示している。そのため、Webから参加を申し込む場合や、Facebook Pay導入済みの国でAndroidアプリから参加を申し込む場合、売り上げの100%が主催者に支払われることになる。
FacebookはAppleにもiOS版アプリでFacebook Payによる支払いを認めるか、30%のApp Store手数料を軽減するか、いずれかの対応をしてほしいと交渉したが断られたため、手数料を表示する方針を示していた。しかし、アプリに無関係な情報を含めることを禁じたApp Store Reviewガイドライン(2.3.10)に違反するとして却下されたという。そのため、Facebookは表示を削除してリリースすることを選んだとのこと。一方、Android版では手数料がかからないと表示する計画を示していたが、結局こちらも表示されないとのことだ。
スラドのコメントを読む | YROセクション | 検閲 | Facebook | アップル | デベロッパー | iOS | お金
関連ストーリー:
Facebook、iOS14から導入されるポリシー変更で広告収益は50%以上も減少すると予測 2020年08月28日
「Fortnite」が独自の課金システムを実装、Apple/Google両ストアで即日削除される 2020年08月14日
Facebook Gamingアプリ、iOS版はインスタントゲームのプレイ機能を非搭載 2020年08月09日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ドコモ、個人投資家向けの管理アプリ「マイトレード」β版提供開始
1/15 08:19
- NetflixのAndroid版アプリ、動画の映像をオフにして音声だけ聴くことが可能に 12/19 16:34
- iOS 14.2.1リリース、iPhone 12 miniのロック画面でタッチ操作への反応が鈍くなる問題修正 11/23 08:58
- オフライン決済に留まらないPayPay スーパーアプリを目指す戦略と展望に迫る 11/13 20:26
- Apple、App Storeで表示するアプリのプライバシー方針情報の受付を開始 11/ 8 17:29
広告
広告
広告