関連記事
17日のNY市場は高安まちまち
記事提供元:フィスコ
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;26671.95;-62.76Nasdaq;10503.19;+29.36CME225;22675;+5(大証比)
[NY市場データ]
17日のNY市場は高安まちまち。ダウ平均は62.76ドル安の26671.95ドル、ナスダックは29.36ポイント高の10503.19ポイントで取引を終了した。6月住宅着工件数の増加を好感し小幅上昇して寄り付いたが、7月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が予想外に6月から低下すると個人消費の鈍化懸念が広がり下落に転じた。一方で、ハイテク株は底堅く推移するまちまちな展開となった。セクター別では、公益事業やヘルスケア機器・サービスが上昇した一方、銀行、エネルギーが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比5円高の22675円。ADR市場では、対東証比較(1ドル107.02円換算)で、ソニー<6758>、任天堂<7974>、ファナック<6954>、NTT<9432>、資生堂<4911>などが上昇した一方、トヨタ<7203>、三井住友<8316>、富士通<6702>、ブリヂストン<5108>、富士フイルム<4901>、ANA<9202>などが下落するなど高安まちまちだった。《YN》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 20日の香港市場概況:ハンセン3.0%高で反発、テック指数は4.7%上昇 5/20 18:00
- 20日の中国本土市場概況:上海総合1.6%高で続伸、消費関連に買い 5/20 17:11
- 概況からBRICsを知ろう インド株式市場は軟調推移、外部環境の悪化を警戒して大半の銘柄が下げている 5/20 09:49
- 19日の米国市場ダイジェスト:NYダウ236ドル安、景気後退懸念が重し 5/20 07:46
- NY株式:NYダウ236ドル安、景気後退懸念が重し 5/20 07:00