関連記事
記事提供元:フィスコ
*08:19JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがさらに拡大する可能性は低い見通し
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/01/25)まで上昇。ユーロ・円は、英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後114円85銭(2017/04/17)から137円50銭(2018/2/2)まで買われた。欧州復興基金の創設を巡るいくつかの問題は未解決であり、実現困難との懸念は消えていない。ドイツ、フランスなどのユーロ主要国の経済のすみやかな回復への期待は残されているものの、リスク選好的なユーロ買い・円売りがさらに拡大する可能性は低いとみられる。
【ユーロ売り要因】
・欧州諸国におけるウイルス感染者の増加
・欧州復興基金創設に問題点も
・米国とEUとの間で貿易摩擦が生じる可能性
【ユーロ買い要因】
・欧州各国における経済再開
・欧州復興基金創設への期待
・ウイルス感染拡大の抑制《CS》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- NY外為:ドル底堅い、米債利回り上昇、イエレン氏公聴会控え 1/20 00:17
- NY外為:ドル軟調、イエレン氏の承認公聴会待ち 1/19 23:18
- 日経平均テクニカル:急反発、「捨て子線」で上昇再開に布石 1/19 18:15
- 19日の日本国債市場概況:債券先物は151円85銭で終了 1/19 17:20
- 【株式市場】日経平均は後場一段と上げて一時479円高となり大幅高で3日ぶりに反発 1/19 17:14
広告
広告
広告