関連記事
- ホーム
- > 企業・産業
- > 自動車・二輪車・部品
- > 記事
ホンダ車用のチューニングパーツを手がける無限(運営:M-TEC)は26日、フィット用のスポーツサイレンサーを新発売した。そもそもスポーツサイレンサーが何か知らない人も多いかもしれないが、実は騒音で街の環境を害さないために、サイレンサーは重要なアイテムなので、この記事で理解を深めて欲しい。
【こちらも】マツダは赤、スバルは青 自動車会社のイメージカラーの秘密
サイレンサーとは、車の後部の底についている排気管の一種である「マフラー」のことだ。広い意味では、エンジンから車の底を通り、後ろ側へ口が突き出した排気系部品全体をマフラーと呼ぶ。マフラーは、エキゾーストマニホールドなど他の構成要素とともに、エキゾーストパイプというパーツでエンジンにつながる。車によっては、サイレンサーにはメインとサブの複数がついているケースもある。
車が走っている最中に出る排気ガスは、外気へ出るときは高温かつ高圧であるために、急激な膨張により大きな排気音を起こす。排気量の高い車などが通りすぎるときの凄まじい音で、不快感を覚える人もいるだろう。マフラーがついていると、走行中も排気ガスの温度や圧力をダウンさせ、音を小さくする役割を望める。
走行中、周りの人たちに迷惑をかけないためにも、自動車業界はマフラーの役割を重要視している。音を小さくする性質からいつしか「サイレンサー」という別の呼び名がついた。今回のフィット用のように、車の魅力を引き出すために主張を強めたビジュアルや、消音性能、排気効率といった高いクオリティを望めるものは、「スポーツサイレンサー」とも呼ぶ。
今回フィット用として新発売されるスポーツサイレンサーは、「LIFE IS SPORTS」をコンセプトとして、洗練を受けたビジュアルと排気効率などのクオリティを両立させている。ラインアップは2種類であり、オールステンレス製のシングルフィニッシャー「Dash」と、チタン製のデュアルフィニッシャー「Skip」を用意。装着後の走行において静粛性を保てるように、交換用マフラー事前認証制度における保安基準にも適合させている。フィットをドレスアップしながら静かなドライブを楽しみたい人にとっては注目の1品だろう。
価格は「Dash」、「Skip」ともに9万3,500円(価格はいずれも税込)。同日に7万3,700円で新発売のウイングスポイラーとセットで注文するのもよいだろう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 4年連続国内新車販売1位の「N-BOX」、無限パーツで差をつける 1/15 08:33
- スズキ、2020年の販売台数で初めてホンダを抜き2位に 1/14 09:28
- 大雪による立ち往生続発! クルマでの移動時に気をつけたい雪災害への備えは
1/13 08:05
- ベースロード電源を見据えたEV推しか
1/12 15:36
- ホンダ、カスタマイズカー特設サイト公開へ 15日から
1/ 9 09:39
広告
広告
広告