関連記事
北極圏のシベリアで気温38度を記録 認定されれば過去最高気温となる可能性
記事提供元:スラド
極寒の地のイメージが強い北極圏のシベリア。そのシベリアで観測史上初めて38.0℃という気温を記録したそうだ。6月平均最高気温より18℃も高い結果だという。まだ記録としては確定はしていないそうだが、この記録が世界気象機関に正式に認められた場合、北極圏の記録で最も高い気温になるとしている。
北極圏でも夏が暑いことはよくあるそうだが、ここ数カ月はとくに異常な高温が続いているとのこと(BBC、Yahoo!News)。
スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | 地球
関連ストーリー:
ロシアの川が赤くなった燃料の流出事故、気候温暖化が原因? 2020年06月12日
アラスカの先住民族、永久凍土融解で村ごと移転を余儀なくされる 2019年10月31日
製氷潜水艦で北極圏に氷山をリリースするというアイデア 2019年08月22日
北極圏で森林火災相次ぐ 国連「前代未聞の事態」 2019年07月29日
今後、北半球で猛暑長期化や極端な豪雨などが発生する可能性 2018年08月23日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード
おすすめ記事