関連記事
headless曰く、
Facebookは26日、同社が中心となって推進するデジタル通貨「Libra」に対応するデジタルワレットの名称を「Calibra」から「Novi」に変更することを発表した(About Facebook、Novi公式サイト、Neowin、The Verge)。
Noviはラテン語の「novus」(new)と「via」(way)にインスパイアされた造語だといい、送金の新しい方法になることを目指す、ということのようだ。名称が変更されてもCalibraが約束していた世界中の人々に手が届きやすいファイナンシャルサービスを提供するという基本方針に変更はないとのこと。
昨年6月に発表されたLibraは2020年前半の運用開始を目指していたが、いまだに運用開始の目途はたっていないとみられる。Noviも現在のところニュースレター購読のサインアップを募っている状態だ。初期メンバー28団体で開始されたLibra協会は参加取りやめが相次ぎ、Vodafoneが参加を取りやめた1月には20団体にまで減少していた。しかし、2月にはShopifyとTagomi、4月にはHeifer InternationalとCheckout.com、5月にはTemasekとParadigm、Slow Venturesが参加して再び27団体まで増加している。
スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | Facebook | 暗号 | IT | お金
関連ストーリー:
Facebookも「ペイサービス」に参入。名称はFacebook Payに 2019年11月15日
決済関連企業の大半がLibra協会への参加を取りやめ 2019年10月13日
PayPal、Libra協会への参加を取りやめ 2019年10月09日
Facebook、新しい暗号通貨「Libra」に対応するデジタルワレット「Calibra」を発表 2019年06月21日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワードFacebook
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 広域エリアネットワークの防災利用 世界をリードすべき日本の役割
2/28 16:47
- PayPalが暗号資産の取り扱いを開始 発表後ビットコインは一時急騰 10/23 18:41
- マイナンバーカード方式によるe-Tax送信、新EdgeとChromeに対応へ 21年1月から 10/22 18:15
- アップルが”トリ”で「5G」対応「iPhone」発表も、「5G」が本当に堪能できるのはいつ?
10/16 07:59
- GMOクリック証券、本人確認をオンラインで完結 新サービス導入
9/30 16:28
広告
広告
広告