関連記事
Wiiの設計情報やソースコードが流出か
記事提供元:スラド
任天堂のゲーム機、Wiiの設計情報やソースコードなどが流出したという話が海外のゲーム関連情報サイトで報じられている(Nintendo Everything、resetera)。
流出したとされているのはファームウェアやOS、SDKのソースコード、システムコンポーネント図およびデータシート、内部ソフトウェアのAPIや実装に関するドキュメントなど。また、NINTENDO64のデモもいくつか流出しているという。流出元はWiiのハードウェアおよびソフトウェアの開発に関わっていたBroadOnという企業と見られている。
スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | 任天堂 | ゲーム | 情報漏洩
関連ストーリー:
クラブニンテンドーで他社サービスのパスワードを使用したとみられる不正ログイン23,926件 2013年07月06日
任天堂の米国 Web サイト、不正アクセスを受ける 2011年06月06日
Windows 10のソースコードが流出、そのサイズは? 2017年06月25日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- オープンソースの脆弱性修正にかかる時間、3年間で倍以上に増加か 6/24 07:43
- 徳島県の病院でのランサムウェア被害、VPN過信でほぼ無防備状態だった 6/22 07:45
- コンサル会社がイオンの秘密情報をセブン&アイの会議で提出、雑誌にも掲載 6/20 17:46
- 英政府、cookie保存をオプトアウト化へ 6/20 08:21
- RealPlayerに複数の深刻な脆弱性、修正状況や回避策などは不明 6/17 16:52