大幸薬品が逆行高、閉鎖空間での「クレベリン」など注目し直す様子

2020年4月2日 09:41

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■順天堂大と共同講座、空間中の浮遊細菌やウイルスに対する働きなど研究

 大幸薬品<4574>(東1)は4月2日、反発基調で始まり、取引開始後に6%高の1628円(100円高)まで上げ、株価指数の下げに逆行高となっている。閉鎖空間での「クレベリン」の働きなどを改めて注目し直す動きがあるようだ。

 順天堂大学に集団感染症予防の研究を行うための共同研究講座「集団感染予防学講座」を開設したと3月31日に発表した。発表の中に、同社が開発した低濃度二酸化塩素発生ゲルが、空間中の浮遊細菌やウイルスを2、3時間で99%以上除去すること、さらに付着のウイルスに対しても5時間で99%以上除去できることが確認されている、などあり、「クレベリン」への注目が再燃した様子がある。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【編集長の視点】タカラレーベンは反落も3Q好決算を手掛かりにバリュー株買いの再燃が有望(2020/01/31)
【株式評論家の視点】リックソフトは今2月期第3四半期業績は順調、日柄調整が進むか注目(2020/01/23)
【編集長の視点】CRGHDは2期ぶり最高業績を1Q決算で確認期待を高め3連騰(2020/02/05)
マクアケは20年9月期大幅増収増益予想で1Q順調(2020/02/18)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事