関連記事
メドレー<4480>(東マ)は、2月28日に発出された厚生労働省からの事務連絡を受け、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的としてアインホールディングス、クオール、日本調剤と、「CLINICSオンライン診療」を活用した服薬指導の実施の連携を開始する。[写真拡大]
◇特区外の一部店舗への導入も推進
メドレー<4480>(東マ)は、2月28日に発出された厚生労働省からの事務連絡を受け、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的としてアインホールディングス、クオール、日本調剤と、「CLINICSオンライン診療」を活用した服薬指導の実施の連携を開始する。
メドレーでは本事務連絡を受け、調剤薬局向けに「CLINICSオンライン診療」を一時的に提供しているが、この度、国家戦略特区(千葉市)でのオンライン服薬指導事業において連携している3社と、 特区外の一部店舗への導入も推進する。
「CLINICSオンライン診療」は、導入医療機関数No.1のオンライン診療システムで、WEB予約・ 事前問診・ビデオチャットでの診察・クレジットカード決済・薬/処方せんの配送サポート等の機能を備えており、全国の診療所や大学病院などで幅広く導入されている。
メドレーは、今後も、「CLINICSオンライン診療」の活用による新型コロナウイルスの感染拡大防止を進めるとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【CSR(企業の社会的責任)関連銘柄特集】イワキのCSRは「小さな社会貢献活動」として地道に継続(2020/02/04)
・【ブロックチェーン・STO関連銘柄特集】新たな金融サービスの広がりに期待(2019/12/11)
・メルカリの出直り続く、今朝はNTTドコモとの提携観測が伝えられる(2020/02/03)
・免疫生物研究所が連日ストップ高、新型肺炎に「抗HIV薬」など効果と伝わり人気集中(2020/02/04)
・Aimingがストップ高、スマホ向け「ドラクエ」開発が注目される(2020/02/06)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 前日に動いた銘柄 part2 リコー、アルチザ、カラダノートなど 3/ 6 07:32
- 前日に動いた銘柄 part1 ダイキン工業、プレイド、東芝など 3/ 6 07:15
- カナモトの第1四半期は経常利益3.7%減にとどまり対通期の進ちょくも良好 3/ 5 17:55
- 新日本製薬 「Heart Stock」を通じ、医療従事者へ自社スキンケア商品を無償提供 3/ 5 17:24
- ワタベなど/来週の買い需要 3/ 5 17:06
広告
広告
広告