関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > テクノロジー・サイエンスの話題
- > 記事
記事提供元:スラド
朝日新聞が掲載した「イタリア人医師が発見した ガンの新しい治療法」という書籍の広告に対し、この書籍で紹介されている手法は科学的に問題があるという指摘が出ていたが(Togetterまとめ)、これに対し朝日新聞がこの広告の内容に問題があると認め、「十分な検討を行うべきだった」との文章を発表した(日経新聞)。
この問題の「イタリア人医師」は重曹でがんを治療できると主張しているが、治療の過程で複数の患者を死なせており、医師免許を剥奪されているとのこと。そのため、朝日新聞社は問題の広告について、シモンチーニ氏を「医師」と表示して治療法を紹介していることには疑念があるとし、表現を十分に検討すべきだったとしている。
スラドのコメントを読む | 書籍 | 広告
関連ストーリー:
米食品医薬品局、漂白剤の成分を有効成分とする「治療薬」を使用しないよう呼びかけ 2019年08月17日
癌患者を診たこともない医師が思いつきで提案した科学根拠のない療法「イソジン牛乳」 2018年09月10日
がんの代替治療、5年以内の死亡率は標準治療の「最大5.7倍」という調査結果 2017年09月15日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 脚立の天板に乗って撮影していた朝日新聞カメラマン、危険だと指摘される 1/15 08:44
- 新型コロナウイルスで使用される「mRNAワクチン」とは何か? 12/29 18:07
- 米CDC、2020年に最も読まれたグローバルヘルス記事の主題はハマダラカ 12/26 17:59
- ゾディアックキラーの暗号 Z340 が解読される 12/14 16:03
- AWS障害でスマートリモコンが動作不能に 電気消せず眠れない夜過ごす人々 11/26 17:44
広告
広告
広告