- ホーム
- > IT・サイエンス
- > PC・ハードウェア・周辺機器
- > 記事
記事提供元:スラド
サンワサプライが厚み0.25mmという極薄のLANケーブル用中継ケーブルを発売している(製品情報)。屋内のドアやサッシの隙間にケーブルを通したい場合などに向けた製品で、エンハンスドカテゴリ5(CAT5e)相当とされているのだが、このケーブルは構造上電線部分がツイストペアになっていないため、速度低下が発生する可能性が高いという。
INTERNET Watchでレビュー記事が公開されているが、これによると通信速度は最大100Mbpsまでしか出なかったという。またケーブルテスト結果では実際には15mの長さの配線が「255m」と診断されたとのことで、信号減衰が非常に多いのではないかとも推測されている。
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ハードウェア | ネットワーク
関連ストーリー:
Cat.6で5Gbps、Cat.5eで2.5Gbpsの転送ができるIEEE 802.3bzの規格化が完了 2016年10月04日
エバーグリーン、LANケーブルをオーディオケーブル代わりに使えるアダプターを発売 2012年08月17日
金属製外皮で動物が噛んでも断線しにくいLANケーブル 2019年07月08日
アイ・オー・データ機器、高級ケーブル事業に参入 2017年11月24日
導体表面を鏡面加工したオーディオ用LANケーブル 2016年01月12日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワードサンワサプライ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- Happy Hacking Keyboard新モデル発表 12/11 17:11
- ディスプレイ台座型PC登場 11/11 18:53
- エプソン、現行機と同価格で印字速度20%向上のドットインパクトプリンタ 10/31 18:31
- Intel、Atom系の新世代CPUコア「Tremont」のマイクロアーキテクチャを発表 10/31 08:31
- Apple I、eBayで1億9,000万円で販売中 10/29 18:07
広告
広告
広告