関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > SNS、ソーシャルサービス
- > 記事
Facebookが2018年3月に開始したアプリ開発者調査で、現在までに停止処分としたアプリが数万本に上ることを明らかにした(Facebook Newsroomの記事、 The Guardianの記事、 Mashableの記事、 The Vergeの記事)。
アプリ開発者調査はCambridge Analyticaの問題を受けて開始したものだ。当初はユーザー数の多さやアクセス可能なデータ量の多さを基準に調査対象のアプリを特定していたが、現在は開発者のバックグラウンド調査結果やアプリの活動に対する技術的分析結果など、アプリがFacebookのポリシーを悪用する可能性と結び付けられるシグナルも特定に使用しているそうだ。
これまでに停止処分としたアプリはおよそ400の開発者によるもので、必ずしも人々に対する脅威になっていたことを示すものではないという。多くのアプリは停止処分の時点でテスト段階だったといい、開発者がいくつものアプリをテストするだけで一般公開に至らないのはよくあることらしい。さらに、停止処分の多くは開発者がFacebookの問い合わせに回答しなかったことが理由になっているとのこと。
一方、収集したデータの不適切な共有、個人情報を保護しないままの公開、といった明らかにFacebookのポリシーに違反するいくつかのアプリについては、完全な排除を行ったという。このようなアプリによる不正行為は、現時点で確認されたものについてはすべて公表しているが、調査が完了していないものもある。また、必要に応じて法的手続きも行っているとのことだ。
スラドのコメントを読む | ITセクション | Facebook | デベロッパー | プライバシ
関連ストーリー:
プライバシーとセキュリティを念頭に置いたFacebookの新デバイス、データはターゲティング広告に 2018年10月21日
非公開の写真にサードパーティーアプリがアクセス可能なFacebook APIのバグ、最大680万人に影響 2018年12月16日
複数のスマホアプリがユーザーに無断でFacebookに情報を送信していたとの指摘 2019年01月03日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワードFacebook
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- Twitter、メンバーシップ的な機能「Super Follow」を発表 2/27 16:39
- 自衛隊半世紀分の記録映画群「防衛庁記録」、YouTubeで公開 22時間以上 2/19 08:49
- Twitter、ユーザー参加型のデマ対策機能を米国で試験導入 2/13 08:51
- Clubhouse、中国でアクセス不能に 2/10 16:17
- Twitter、iOSアプリ向けにアプリのテキスト編集コントロールをオープンソース化 1/29 09:02
広告
広告
広告