関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > SNS、ソーシャルサービス
- > 記事
記事提供元:スラド
Instagramで「非公開」設定で投稿した写真や動画は、そのURLを知っていれば誰もがアクセスできるという(BuzzFeed News、GIZMODO、GIGAZINE、Slashdot)。
そのため、たとえば非公開設定で投稿された写真や動画を閲覧できるユーザーがそのURLを拡散すれば、そのコンテンツは誰もが閲覧できてしまうという。Facebookでも同様の仕組みになっているとのこと。また、その場合誰がそのコンテンツを閲覧したかを追跡することもできないという。
スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | セキュリティ | Facebook | インターネット | プライバシ
関連ストーリー:
ゲイ向け出会い系アプリ「Jack'd」で非公開設定でアップした写真に不特定多数がアクセスできる不具合が見つかる 2019年02月14日
Googleドキュメントに新たなセキュリティ・ホール 2009年03月28日
ロイターがURL推測で不正アクセスとして告訴される 2002年10月29日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- Twitter、メンバーシップ的な機能「Super Follow」を発表 2/27 16:39
- 自衛隊半世紀分の記録映画群「防衛庁記録」、YouTubeで公開 22時間以上 2/19 08:49
- Twitter、ユーザー参加型のデマ対策機能を米国で試験導入 2/13 08:51
- Clubhouse、中国でアクセス不能に 2/10 16:17
- Twitter、iOSアプリ向けにアプリのテキスト編集コントロールをオープンソース化 1/29 09:02
広告