防衛省の調査報告書に誤ったデータ、Google Earthを定規で測り計算が原因

2019年6月9日 22:02

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 防衛省は8日、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」配備計画の調査報告書で発見された誤りはGoogle Earthをデータとして使用したことが原因だと発表した(朝日新聞デジタルの記事西日本新聞の記事時事ドットコムの記事FNN.jpプライムオンラインの記事)。

誤りが見つかったのは東日本の候補地に関する調査結果。秋田市の陸上自衛隊新屋演習場を唯一の適地とし、計19カ所のうち9カ所で山の仰角を理由に不適と判断していたが、これら9か所では実際よりも大きな仰角が記載されていた。

 報告書の作成者はGoogle Earthの断面図が縦方向に拡大されていることに気付かず、定規で測った数字を元に仰角を計算していたという。問題の9か所では山が電波をさえぎるとの理由で不適と判断されていたが、防衛省はデータの修正後も判断に変わりはないと説明しているとのこと。これについて毎日新聞の社説では、新屋演習場を唯一の適地とする結論が先にあったと疑われても仕方ないと指摘し、西日本も含めデータを精査すべきだと述べている。

 スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | 地球 | 軍事 | 変なモノ | 数学

 関連ストーリー:
政府、「イージスアショア(陸上型イージス)」2基の導入を決定 2017年12月20日
インド政府では業務でGoogleマップを使用できない。政府曰く、精度が不十分 2017年06月28日
Google Earth Pro、無料になる 2015年02月03日
日本の艦船の位置は「Google Earthで見れば分かる」? 2013年02月08日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事