関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > スマホ周辺機器・アクセサリ
- > 記事
スタイラスペン「SonarPen」(画像: Makuakeより)[写真拡大]
イヤホンジャックから電源を供給する、Androidにも対応する充電不要のスタイラスペン「SonarPen」がMakuakeでクラウドファンディング中だ。このペンは海外のクラウドファンディングサイト「Kickstarter」にて、日本円にして約1000万円の資金調達に成功。Makuakeでもすでに目標金額を700%超えで達成している。
【こちらも】ピカチュウ&ピチューが断線防止のiPhone用アクセサリー「ケーブルバイト」新作
■イヤホンジャックがあれば使えるスタイラスペン
「SonarPen」はバッテリーを搭載しないことで開発コストを削減。低価格でありながら高価なスタイラスペンに劣らない機能を兼ね備えている。筆圧感度センサー搭載で、線の太さや濃さを変えられ、タイムラグもほとんどない。
パームリジェクション機能によって、ペン先がタブレットに触れている間はペン先のみが反応する。サイドにショートカットボタンがあり、消しゴムなどはボタンひとつで切り替え可能だ。
そしてこのスタイラスペンはペアリングの必要がなく、イヤホンジャックに差し込むだけで接続が完了する。イヤホンジャックさえあればiOS8以降、Android4.4以降のタブレットやスマホで使用が可能だ。ライトニンケーブルであってもイヤホンプラグに変換するコードで使用できる。またたいていのスタイラスペンは内蔵電池で動いており、1~2年でこのバッテリーが消耗し買い換える必要がでてくる。「SonarPen」はバッテリーが搭載されていないため、長期間使えるのもポイントだ。
一般販売予定価格は1本3,980円で、現在Makuakeでは「SonarPen」とペンをタブレットに取り付けるマグネットホルダー、交換用ペン先がセットで3,600円(10%OFF・送料無料)のコースから支援ができる。プロジェクトは6月14日まで。すでに終了しているコースもあるので、欲しい人は早めに支援しよう。(※価格はすべて税込。情報は記事掲載時点のもので、変更の可能性あり)
関連キーワードiOS、Android、クラウドファンディング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ドコモ、鉄板焼きハンバーグの油はねを防ぐ専用スマホカバー開発 3/ 2 20:43
- スマホ画面から直接ポラロイド写真が焼けるハード発売 9/18 17:58
- ワイヤレス充電と飲み物の保冷保温が1台でできる「PALTIER PT-502」発売
8/ 6 06:17
- スマホの画像や動画をワイヤレス保存、1TBの小型HDD「iBIG stor」登場
8/ 4 14:22
- 一部のUSB Type-CケーブルでRaspberry Pi 4に給電できない理由 7/13 21:13
広告
広告
広告