関連記事
記事提供元:スラド
taraiok曰く、 現在、史上2番目というエボラウイルスの大規模な流行が発生中だ。そんな中、リベリアの保健当局が流行中のザイール・エボラウイルスを持つコウモリが西アフリカにいたことを発見したと発表した(The NewYork Times、Slashdot)。
科学者の多くがコウモリがエボラウイルスの宿主であると考えてきたが、現在流行しているザイール・エボラウイルス種を持つコウモリについては発見されていなかった。
今回の発見についてはまだ査読付き科学誌への掲載は行われていないものの、リベリアの保健当局は、公衆衛生上役立つと判断したことから発表に踏み切ったという。コロンビア大学のウイルス学者Simon J. Anthony氏は「これは不完全な研究で、科学的には時期尚早だといえる。しかし、どのタイプのコウモリがエボラウイルスを持つかということは、保健当局が接触対策を行い、集団発生を防ぐ効果をもたらす可能性がある」と発言している。
スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | サイエンス | 医療
関連ストーリー:
コンゴでエボラ熱による死者が発生 2017年05月18日
リベリアで「原因不明」の病気による死者が発生、エボラ熱ではない新たな病気の疑い 2017年05月01日
終息宣言が出されていたエボラ熱、リベリアで新たな感染者が発見される 2016年04月07日
WHOがエボラ終息宣言 2016年01月15日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 子宮頸がんのHPVワクチン、男性接種が承認される 12/29 09:12
- 南極で初の新型コロナ感染者を確認、7大陸全てに到達 12/24 16:13
- COVID-19封じ込めに成功していたタイ、1日に500人以上の新規陽性者 12/20 17:10
- イギリスで新型コロナの新種が報告 すでに1000件以上の感染例 12/17 17:22
- 学校の合唱コンクール練習などでクラスターか 文科省がマスク原則着用など緊急通知 12/11 09:28
広告
広告
広告