- ホーム
- > IT・サイエンス
- > インターネット・ウェブサービス
- > 記事
記事提供元:スラド
あるAnonymous Coward曰く、 YouTubeが10月の頭から「無料動画」という項目を追加していたことが分かった。現時点では約100本の映画が無料配信されているが、日本国内からタイトルを再生しようとすると「動画を再生できません」と表示される。現時点では「ロッキー」や「ターミネーター」のような古典的なタイトルが中心になっている模様。
これまでYouTubeでは、映画やテレビ番組を購入やレンタルする機能のみを提供してきた。この無料映画では、動画中に広告を挿入することで無償視聴できる仕組みだそうだ(TechCrunch、Slashdot)。
スラドのコメントを読む | ITセクション | ビジネス | YouTube
関連ストーリー:
広告なしでYouTubeを視聴できる有料サービス、日本でもスタート 2018年11月16日
YouTubeの大規模障害発生中にPornhubへのアクセスが大幅増加 2018年10月21日
YouTube、「スキップ不可の動画広告」を拡大 2018年08月28日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワードYouTube
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 電子メールの返信が遅い人は信頼されないか? 2/22 23:00
- 日本の光インターネット速度、OEDC36カ国中23位 2/20 10:11
- YouTube、ロンドン警察の要請によりラップ動画を削除 2/19 22:06
- 中国人による日本からのEC購入が増大 自動翻訳に効果あり
2/19 09:50
- 米国の掲示板サイト「Reddit」、投資先として高い評価 2/15 23:19
広告
広告
広告