関連記事
建設技術研究所は障がい者雇用を行っている農園と契約を結び、野菜作りを行うことを発表
建設技術研究所<9621>(東1)は、障がい者雇用を行っている農園(運営会社:株式会社エスプールプラス)と契約を結び、これから野菜作りを行うことを発表した。[写真拡大]
■管理本部人事部ダイバーシティ推進室の契約社員として4名を雇用
建設技術研究所<9621>(東1)は、障がい者雇用を行っている農園(運営会社:株式会社エスプールプラス)と契約を結び、これから野菜作りを行うことを発表した。
この農園には大型ビニールハウスがあり、複数の企業が、企業ごとに借用した畝を利用して野菜作りを行う。
わーくはぴねす農園船橋第二ファーム(千葉県船橋市高根町1590)で、建設技術研究所の管理本部人事部ダイバーシティ推進室の契約社員として雇用された管理者1名と障がい者3名の計4名が野菜作りを行う。農場の名称は、CTIフレッシュグリーン農場。
現段階では、同社の農場はまだ整地されていない状態で、石拾いや地ならしを行って、地面の上にプランターを設置して土を入れ、徐々に農作業開始までの準備を行い、2019年1月頃から野菜作りを開始する予定。
今回の農場の開園をグループ内のさらなる連携を深めるための契機として位置づけ、既に営農事業を行っている株式会社CTI フロンティアも含めて、同社のグループ会社全体でさまざまな交流の場を設けることによって、相互に理解を深めていきたいとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【業績でみる株価】FCMは18年3月期大幅増収増益・増配予想で再増額の可能性(2018/02/20)
・【株式評論家の視点】日本システム技術は第3四半期営業黒字転換、昨年9月の下値圏に届き値ごろ感(2018/02/08)
・カチタスはニトリの家具・インテリア付き中古住宅の販売に期待感、2600円どころが下値圏(2018/02/13)
・【編集長の視点】BEENOSは1Q流通総額の高進捗率を手掛かりに売られ過ぎの訂正買いが拡大し続急伸(2018/02/19)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク