関連記事
土屋ホールディングスは北海道地震を受け地元の復興関連株とされて急伸
記事提供元:日本インタビュ新聞社
■今期急回復の業績に復興需要が加わる期待
土屋ホールディングス<1840>(東2)は6日、急伸し、ストップ高の234円(50円高)で売買開始のあとも10時を過ぎて215円前後で推移している。北海道を地盤に戸建て住宅などを展開し、6日の夜明け前に北海道で発生した強い地震を受けて復興関連銘柄との位置づけで注目されている。政府が復興関連の補正予算を組む期待も出ている。
今10月期の業績はV字型の急回復を見込んでおり、6月に発表した第2四半期決算発表の時点では、連結営業利益を前期の4倍近い2.30億円、純利益を前期比83%増の1.22億円、1株利益は4円88銭の見込みとした。こうした急回復の見込みに復興需要が上乗せされるとの見方が出ている。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【業績でみる株価】FCMは18年3月期大幅増収増益・増配予想で再増額の可能性(2018/02/20)
・【株式評論家の視点】日本システム技術は第3四半期営業黒字転換、昨年9月の下値圏に届き値ごろ感(2018/02/08)
・カチタスはニトリの家具・インテリア付き中古住宅の販売に期待感、2600円どころが下値圏(2018/02/13)
・【編集長の視点】BEENOSは1Q流通総額の高進捗率を手掛かりに売られ過ぎの訂正買いが拡大し続急伸(2018/02/19)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- クオールホールディングス 22年3月期増収・2ケタ増益、保険薬局事業が業績に寄与 5/16 19:20
- エヌ・シー・エヌ 22年3月期は2ケタの増収増益、売上・利益ともに過去最高を達成 5/16 18:39
- 三和ホールディングス 22年3月期は増収増益、売上高・利益ともに修正予想を上回り、過去最高を達成 5/16 18:13
- アドバンスクリエイト 2Qは増収増益、メディア事業及びメディアレップ事業が2ケタの増収増益に 5/16 18:10
- 昭和産業 22年3月期は2ケタ増収減益、製粉事業及び油脂食品事業等が堅調に推移 5/16 17:19