ビーブレイクシステムズは「働き方改革に関する実態調査」についてインターネットによるアンケート調査を実施

2018年5月10日 15:02

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■働き方改革の取り組み状況は、「取り組んでいない・予定がない」が38.0%と最も多い

 ビーブレイクシステムズ<3986>(東マ)は、「経営者・役員・会社員」の1,085名を対象に「働き方改革に関する実態調査」についてインターネットによるアンケート調査を実施した。(調査期間:2018年3月29日(木)~2018年4月2日(月)、有効回答数:1,085名)

 働き方改革の取り組み状況は、「取り組んでいない・予定がない」が38.0%と最も多く、「徐々に取り組み始めている」が29.8%と次に多かった。第三位は、「取り組みを検討している」で16.8%、第四位は、「積極的に取り組んでいる」の15.5%であった。

 調査結果を従業員数で分析したところ、従業員数が多い会社の方が小さい会社と比べ、「積極的に取り組んでいる」と回答した人の比率が高く、逆に従業員数が少ない会社の方が大きい会社と比べ「取り組んでいない・予定がない」と回答した人の比率が高い傾向にあった。

 働き方改革の取り組みの目的について、最も多かったのが、「従業員の心身の健康の維持」で60.4%、第二位は「従業員満足度の向上」で59.7%。

 働き方改革の一環として実施している、または実施を予定している具体的な施作について、第一位が「残業時間制限」で59.3%、第二位「有給取得率の向上」で44.5%であった。

 働き方改革の取り組みの一環として、システム(ITツール)の導入の必要性について、「必要だと思う」(とても必要だと思う+すこし必要だと思う)と回答した人は66.9%。

 同取り組みの一環として、導入する必要があると思うシステムについて尋ねたところ、第一位「コミケーションツール」、第二位「人事・総務系システム」、第三位「ワークフローシステム」の順となった。また、導入する必要があると思うシステムについて従業員数で分析したところ、従業員数が多い会社の方が少ない会社に比べ「情報解析ツール(AI、BIなど)」や「業務自動化ツール(RPA)」について関心が高いことが分かった。

 採用している労働時間制度について、「固定時間制」と回答した人は55.6%、「変形労働時間制(フレックスタイム)」は25.1%であった。調査結果を従業員数で分析すると、従業員数が多い会社の方が少ない会社に比べ「変形労働時間制」と回答した比率が高い傾向にあった。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【編集長の視点】BEENOSは1Q流通総額の高進捗率を手掛かりに売られ過ぎの訂正買いが拡大し続急伸(2018/02/19)
【材料でみる株価】イオレは団体活動を支援するデータカンパニー(2018/02/19)
【業績でみる株価】夢真ホールディングスは17年9月期1Q大幅増収増益、通期予想に上振れ余地(2018/02/13)
【株式評論家の視点】スペースシャワーネットワークは第3四半期業績が年計画を上回り好調、下値圏に届き下げ渋る(2018/02/07)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事