ハエは青い光で死ぬ、理由は活性酸素によるアポトーシス

2017年9月29日 11:17

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 全国高校総合文化祭の自然科学部門・ポスター発表部門で、山梨県の韮崎高校生物研究部による青い光の殺虫効果を調べた論文がが文部科学大臣を受賞したそうだ(朝日新聞)。

 ハエが青い光で死ぬことは以前より知られていたが、詳しい仕組みは不明だったそうだ。この研究では、青い光によって体内の活性酸素による酸化ストレスが強まり、それによってアポトーシスが発生し細胞が死ぬことが分かったという。

 スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | サイエンス | 教育

 関連ストーリー:
線虫は死ぬときに青い光を放つ 2013年07月31日
青い光を果物の匂いのように感じるショウジョウバエ、遺伝子操作で生み出される 2010年06月04日
JR東日本が、自殺防止目的で山手線全駅に青色LED照明を導入 2009年09月17日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事