関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > インターネット・ウェブサービス
- > 記事
Wikipediaの創設者、Jimmy Wales氏が新たなプロジェクト「WikiTribune」をスタートさせた(AFP)。
WikiTribuneは「Evidence-based journalism」(証拠に基づくジャーナリズム)を標榜しており、事実に基づく記事を製作・提供していくという。既存のニュースは「破壊されている」とし、それを正すためにプロジェクトを立ち上げたという。
「事実」のとらえ方は人によって幅があるが、WikiTribuneでは「検証可能な事実」をベースとし、その情報のみをベースとした記事執筆を支援するという。公開された記事に対しては誰もが異議申し立てや修正、レビューを行える。
Wikipediaと同様広告は掲載せず、読者は無料で自由にコンテンツを閲覧できる。また、一般からの資金援助も受け付ける。集めた資金はサイト運営のためのジャーナリスト雇用に使用するとされている。
スラドのコメントを読む | ITセクション | Wikipedia | IT
関連ストーリー:
英語版Wikipediaで活発に個人攻撃をしていたのは34人、この34人が個人攻撃全体の9%を占める 2017年02月16日
Wikipedia英語版、英紙Daily Mailを信頼できないソースとする決定 2017年02月11日
中国語版のウィキニュースが中国でブロックされている 2009年01月14日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワードジャーナリズム、ウィキペディア(Wikipedia)、WikiTribune
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ウィキペディア20周年 国内でも23日にオンラインイベント実施 1/20 18:09
- GitHub、イランで全サービスを提供可能に 1/ 9 17:31
- 政府が各省庁のウェブサイト一元化を検討中 デジタル庁で統合 12/22 08:56
- GitHub、cookieバナーを廃止 12/20 17:08
- Google、12月14日に発生の大規模障害の原因を発表 12/16 16:10
広告
広告
広告