DeNAが「VR」などに続き遺伝子検査サービスも材料視されて連日高値

2016年9月7日 11:28

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■どこかの段階で買い戻しを巻き込んで急伸する期待が

 DeNA<2432>(東1・売買単位100株)は7日、11時にかけて3255円(40円高)まで上げ、小幅だが3日続けて2013年以来の高値を更新した。9月6日付で、グループ企業の消費者向け遺伝子検査サービス「MYCODE(マイコード)」が神奈川県の優れた「未病」関連商品・サービス認定「ME-BYO BRAND」(ミビョウブランド)を取得と発表。遺伝子検査サービスに改めて注目する動きがある。

 このところの株価は、自動運転に関する実証やオンラインゲームでの「VR」(仮想現実)映像技術、9月15日に始まる「東京ゲームショウ2016」(ビジネスデイ15~16日、一般公開17~18日、千葉・幕張メッセ)などが材料視され、安定的な値上がりが続いている。信用売り残が相対的に多いまま上値を追う展開のため、どこかの段階で買い戻しを巻き込んで急伸する可能性も言われている。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【注目銘柄】ワコムは自社株買い、配当利回りは4%超える、株価出直りぼ足どり(2016/06/13)
【業績でみる株価】巴工業は北米油井向け落ち込みを吸収して今期利益は上振れの可能性(2016/06/14)
【銘柄紹介】ミロク情報サービスの株価が上昇の勢い増す、会計ソフトの強さに評価高まる(2016/06/14)
【注目銘柄】奥村組はリバウンド狙いのタイミング、配当利回りも上昇(2016/06/15)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事