関連記事
iPhone SEの「SE」は「Special Edition」の「SE」
記事提供元:スラド
headless 曰く、 先日Appleが発表したiPhone SEの「SE」は「Special Edition」の意味だという(Verge、Neowin、Jason Cipriani氏のツイート)。
iPhone SEはこれまでの数字を使ったiPhoneの命名規則から外れているが、Appleからは特に説明がなかったため、さまざまな予想がTwitterなどに投稿されていた。これについて、AppleのPhil Schiller氏がジャーナリストのJason Cipriani氏に対し「Special Edition」の「SE」だと伝えたそうだ。
Twitterユーザーの投稿では「Smaller Edition」「Standard Edition」といったもののほか、「Still Expensive」「Senseless Edition」などもみられる。スラドの皆さんならどのような単語を当てるだろうか。それとも「Special Edition」に納得だろうか。
スラドのコメントを読む | idleセクション | idle | iPhone
関連ストーリー:
Apple、4インチ画面のiPhone SEや9.7インチ画面のiPad Proなどを発表 2016年03月22日
ウォズ、Apple Watchの宝飾品化を懸念 2016年03月19日
ワイモバイル、iPhone 5sの取り扱いを開始へ 2016年02月22日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事