北大、軟骨に類似したハイドロゲルを開発

2014年8月14日 20:59

印刷

ゲル内部における軟骨類似構造の形成メカニズムを示す図(北海道大学の発表資料より)

ゲル内部における軟骨類似構造の形成メカニズムを示す図(北海道大学の発表資料より)[写真拡大]

 北海道大学のグンチェンピン教授らによる研究グループは、軟骨中のコラーゲン線維を模倣したハイドロゲルを開発することに成功した。

 ハイドロゲルは、ソフトでウェットな性質を持つため、生体材料として期待されている。しかし、これまでは生体軟骨のように低摩擦・低摩耗性、瞬間的な衝撃を吸収する靱性、骨と軟骨間の強固な接着性といった機能を持たせることは困難であった。

 今回の研究では、浸透圧によってゲル内部の応力場を制御することで剛直高分子を巨視的に配向させる手法を開発し、軟骨中のコラーゲン線維のようにPBDT 分子が互いに垂直に並ぶという極めてユニークな構造をゲル内に導入することに成功した。

 今後は、新たな材料開発や生体の秩序構造形成メカニズム解明に役立てられると期待されている。

 なお、この内容は「Nature Communications」に掲載された。

関連記事