カナダ・オタワ市、野鳥を追い払うために無人機を投入

2013年8月24日 14:33

印刷

記事提供元:スラド

カナダガンやカモメなどの排泄物による河川や公園の汚染に悩まされているカナダ・オタワ市では、これらの野鳥を追い払うために無人機を投入したそうだ(Ottawa Citizenの記事CBC Newsの記事AFPBB Newsの記事本家/.)。

市内を流れるオタワ川のペトリーアイランドでは、カナダガンやカモメの排泄物による汚染がひどく、ビーチが閉鎖されることもあったそうだ。対策として投入されたのは無線操縦の小型ヘキサコプターで、地面すれすれを飛び回ることで鳥たちを驚かせ、追い払うことができるという。ただし、カナダガンは一度逃げると翌日まで戻ってこないが、カモメは繰り返し追い払う必要があるとのこと。そのため、おもちゃのラジコントラックを別途走り回らせてカモメを追い払うということもしているそうだ。無人機が導入された7月末以降は川の水質が改善し、カナダガンの集まっていた東側のビーチを閉鎖せずに済むようになったとのことだ。 スラッシュドットのコメントを読む | サイエンスセクション | テクノロジー | 地球 | カナダ | サイエンス

 関連ストーリー:
シンガポールでタカを使って小鳥を追い払う計画 2011年10月18日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事