ホーム > ニュース一覧 > 京都大学(1)

京都大学のニュース

京都フュージョニアリング、15.6億円を調達 三井不動産やフジクラから

京都大学発のスタートアップ企業の京都フュージョニアリングは11日、シリーズCラウンド(エクステンション)にて総額15.6億円の資金調達を行ったと発表した。
04/14 15:42

量子もつれの情報伝達速度には限界があった 京大らの研究

「量子もつれ」とは、対の関係が成立している粒子は、それらをどんなに引き離しても、片方の粒子状態を変化させれば、その対である相方の粒子状態も瞬時に変化するという現象を指す。
04/06 16:31

小惑星リュウグウで彗星塵の衝突痕跡を発見 東北大ら

小惑星リュウグウは、"はやぶさ2"がサンプルを地球に持ち帰ったことで有名だ。
01/25 16:32

デンキウナギの放電で周囲の生物に遺伝子の組み換え発生か 名大ら

名古屋大学は5日、京都大学との共同研究により、デンキウナギの放電によって周囲の生物の細胞に環境中のDNAが取り込まれ、遺伝子の組み換えが起こる可能性があることを突き止めたと発表した。
12/09 09:51

ごく表面が窒化鉄に覆われた小惑星リュウグウの砂

京都大学を中心とした国際的な研究グループが小惑星リュウグウの砂を電子顕微鏡で調べ、ごく表面が窒化鉄 (Fe4N) に覆われていることを発見したそうだ。
12/06 17:32

悪性度が高い大腸がんの転移、骨髄が促進に関係 抑制の治療法開発へ 京大

京都大学は10月27日、悪性度が高い大腸がんについて、その転移にトロンボスポンジン-1(以下THBS1)と呼ばれるタンパク質が重要な役割を果たしていることを突き止めたと、発表した。
11/01 08:06

感情のコントロールが苦手な幼児、特定の腸内細菌を多く持つ 京大の研究

京都大学の明和政子教授らの研究チームは、感情のコントロールが苦手な幼児に特定の腸内細菌が多いことを発見したとする論文を発表した。
10/30 08:36

ハリガネムシが寄生するカマキリを入水させる仕組み、遺伝子レベルで解明 京大ら

京都大学や理化学研究所は20日、寄生虫のハリガネムシが宿主のカマキリを操って川や池に入水させる際に、ハリガネムシがカマキリから獲得した遺伝子が関係している可能性があることを明らかにしたと発表した。
10/22 07:05

ChatGPT応用し仏教チャットボット「親鸞ボット」「世親ボット」開発 京大ら

京都大学、テラバースなどは12日、Open AIが開発したChatGPT 4を応用して、仏教チャットボット「親鸞ボット」と「世親ボット」を開発したと発表した。
09/15 07:44

67年前に予言された『パインズの悪魔』を観測、京大チーム

京都大学の前野悦輝教授とピーター・アバモンテ教授らの研究グループは10日、米国の理論物理学者デイヴィッド・パインズが1956年に提唱した「特異な電子の運動をになう粒子」、通称「パインズの悪魔」の存在が、予言から67年後になってついに確認されたと発表した。
08/22 17:20

市民参加で宇宙線と雷の関係を解明へ 京大らの研究

京都大学、金沢大学、岐阜大学、名古屋大学、早稲田大学などの科学者らによる研究チームは、宇宙から地上に降り注ぐガンマ線を、市民サポーターと連携し観測を推進する「雷雲プロジェクト」を立ち上げ、金沢市の5地点で雷雲から放射されたガンマ線の検出に成功した。
07/11 08:43

生体分子モーターを試験管内で簡単に合成 ナノテク分野など応用に弾み 京大ら

京都大学、九州大学などは20日、生体分子モーター「キネシン」を試験管内で簡単に合成することに成功したと発表した。
06/24 09:54

住友林業、10カ月間の木材宇宙曝露実験を完了 実用に足る耐久性を確認

京都大学と住友林業は12日、国際宇宙ステーション(ISS)での木材の宇宙曝露実験が完了したと発表した。
05/25 09:08

核融合発電の実用化へ、ベンチャー企業に官民で100億円余出資

以前にも取り上げた、核融合発電の実用化に向けて実証試験プラントを建設している京都大学発スタートアップ企業「京都フュージョニアリング」に、政府系ファンドや電力会社、それに大手商社など17社が100億円余りを出資することとなった。
05/18 16:14

住友林業と京大、木造人工衛星に向けた木材の宇宙曝露実験を完了

住友林業(東京都千代田区)と京都大学は12日、国際宇宙ステーションで実施していた10カ月の木材の宇宙曝露実験が完了したと発表した。
05/14 07:28

りょうけん座変光星で秒速1600kmの超高速プロミネンス噴出 史上最大質量 京大らが観測

太陽以外の恒星はどんなに高性能の巨大望遠鏡を駆使しても、その距離の遠さから点としてしか捉えることができない。
05/03 15:56

ゴールデンウィーク、今年の穴場は「住宅展示場」?

いよいよ、ゴールデンウィークが始まった。今年は久し振りに行動制限のない大型連休。
04/29 16:41

120万個の銀河が示す宇宙進化の痕跡、相対性理論の正しさを証明 京大の研究

宇宙の質量の構成比は物質が5%で、残りの95%は、ダークマター(27%)とダークエネルギー(68%)が占める。
04/19 11:29

キノコの菌糸ネットワーク使い植物間でシグナル伝達か 京大らの研究

京都大学や東北大学などの研究グループは27日、キノコが張り巡らせた菌糸のネットワークにおいて、我々の神経細胞と同じように、方向性をもって電気シグナルの伝達がおこなわれている可能性があることを、野生のキノコで初めて確認したと発表した。
03/30 16:06

超新星爆発後に暗くなった星の再増光現象を発見 京大や阪大らの研究

超新星爆発は、大質量恒星の終末期に発生し、1つの銀河では数十年に1度程度起こる。
03/08 16:02

iPS細胞から軟骨を作製、移植して関節の再生に成功 霊長類で 京大ら

京都大学iPS細胞研究所や大阪大学などからなる研究グループは20日、霊長類モデルを使った動物実験において、他のサルのiPS細胞から作製した軟骨を移植し、関節を再生することに成功したと発表した。
02/24 16:26

コーヒーはカラダに「良い」「悪い」? 一杯のコーヒーがもたらすもの

新年を迎え、新たな目標とともに改めて「健康」を意識する人は多いだろう。
01/03 17:20

超新星爆発で加熱される星間ガスを観測で実証 ティコの超新星で 京大

ティコの超新星SN1572は、16世紀のデンマークの天文学者ティコ・ブラーエによって初めて観測され、2022年11月11日でそれからちょうど450年を迎えた。
11/30 16:18

 1 2 3 4 5 6  次へ進む