ホーム > ニュース一覧 > 東京大学(2)

東京大学のニュース(ページ 2)

東大ら、ミュー粒子で地下でも使えるGPS的技術を開発

東京大学国際ミュオグラフィ連携研究機構など7つの団体は、「ミュー粒子」を使用した新しい地下ナビゲーション技術「muPS」の開発に成功したと発表した。
06/23 13:45

東大、重い元素で構成される新たな超伝導物質を合成

やや時期が経過した話題だが東京大学は2日、3種類の重い元素で構成される物質「La2IOs2」を合成した。
06/17 10:55

「生きた肌」を持つ指型ロボット 東大が開発

東京大学大学院の研究チームが、「生きた皮膚を持つ指型ロボット」を開発した。
06/15 09:44

がん細胞は死ぬときに免疫細胞の抑制物質を放出 東大らの研究

東京大学、慶応義塾大学などは6日、がん細胞が壊死(えし)するときに、免疫細胞を強力に抑制する物質を放出することを確認したと発表した。
06/10 09:05

ハチ毒から体を守るメカニズムを発見 治療法開発に期待 東大の研究

虫に刺されると腫れて痒みや痛みを感じるが、これらはアレルギー反応の1つである。
06/09 11:37

ハイパーカミオカンデ、世界最大規模の大空間となる本体空洞を掘削中

東京大学宇宙線研究所は5月29日、「ハイパーカミオカンデ(HK)実験」の建設工事で本体空洞の掘削を2022年11月に開始したことを発表した。
06/05 17:53

マイナビ、AIで求人原稿作成時間を30%短縮 実証実験で成功 業務に実装へ

マイナビ(東京都千代田区)は5月31日、AIを活用した原稿作成の実証実験で、一部の原稿作成業務において約30%の業務効率化が実現したと発表した。
06/02 17:24

三井不動産、研究向け賃貸ラボ「三井リンクラボ新木場2」竣工 新施設も開発決定

三井不動産は18日、研究開発向けの賃貸ラボ・オフィスを提供する施設「三井リンクラボ新木場2」(東京都江東区)を竣工したと明らかにした。
05/19 16:27

氷河期周期の決定要因を解明 天文学的要因が気候に影響 東大らの研究

地質時代区分では、現在は完新世と呼ばれる。これは最終氷期が完了した今から約1万年前から、現在までを指す。
05/16 16:14

酒はコミュニケーションを円滑化し所得を向上させるのか? 東大らの研究

東京大学などは25日、飲酒は必ずしも所得や労働時間に影響を与えないことが解ったと発表した。
04/28 07:53

開発が進む量子コンピュータ その現状と今後の展望

量子コンピュータに関するニュースが増えてきている。2023年3月24日に理化学研究所は、国産量子コンピュータのクラウド上での稼働開始を発表した。
04/14 11:27

東大、ChatGPT等の「生成系AI」技術への学内向け見解を公開

朝日新聞の記事によると、東京大学は、ChatGPTや画像生成AI等の「生成系AI」技術への向き合い方を示した見解を学内向けに公開したそうだ。
04/13 08:02

暗黒物質の分布推定から宇宙誕生標準理論を検証 理論に綻びか? 東大らの研究

宇宙がビッグバンで誕生したことは今や小学生でも知っている。
04/06 08:36

年間10万個も地球に降り注ぐ、太陽系外惑星由来微粒子に生命の痕跡? 東大の研究

従来宇宙での生命探索は、火星を代表とする太陽系内の星に探査機を送り込んで直接探査するか、巨大望遠鏡を用いて、太陽系外惑星観測で生命が居住しうる環境なのかどうかを探る間接的な探査以外に、方法はなかった。
03/31 15:55

宇宙最初の恒星は星団で誕生か AIでの解析で判明 東大らの研究

宇宙で最初に誕生した恒星は、質量が非常に大きく短命であった。
03/29 16:45

日本人のエネルギー摂取、約4割が「超加工食品」から 東大が調査

東京大学大学院が10日、日本人の3~4割が菓子パンや清涼飲料水、ソーセージなどの「超加工食品」からエネルギーを摂取していると調査結果を発表した。
03/12 08:15

ストックマーク、個人の関心に応じてAIが論文を自動配信 Anewsに新機能

AIを用いたソリューション事業を手がけるストックマークは21日、個人の興味や関心に合わせて論文情報を自動配信する機能の提供を始めたと発表した。
02/22 12:54

有害性を認識も、企業がPPAPを使い続ける理由

東京大学空間情報科学研究センターらの研究グループは、「日本国内におけるメールセキュリティに関する実態把握」の研究報告を発表した。
02/09 08:14

日本のコロナワクチン接種、「個人的体験」ツイートで進む 東大の研究

東京大学は23日、Twitter上で「個人的体験」が共有されることで、新型コロナウィルスワクチン接種の安心感が醸成された可能性があると発表した。
12/25 08:12

恒星内部の核融合で生成されないホウ素 宇宙線観測で起源解明へ 早大らの研究

原子番号26の鉄までの元素は、恒星内部の核融合反応によって生成され、それよりも原子番号の大きな元素は、超新星爆発によって生成されたというのが一般常識だ。
12/23 08:42

東大と積水ハウス、生物多様性と健康の関係明らかにする世界初の試み

2022年12月7日から19日(日本時間20日)までの日程で、国連生物多様性条約第15回締約国会議「COP15」第2部が、カナダのモントリオールで開催されている。
12/18 20:03

地球質量の約5%、 太陽系外縁部に由来か リュウグウの分析から判明 東工大ら

地球は今からおよそ46億年前に微惑星の衝突の結果、誕生したと考えられているが、最近の研究で地球の全質量の約5%は、実は太陽系外縁部にあった物質であることが判明した。
12/15 09:17

太陽に引きつけられた暗黒物質を、宇宙量子センサーで検出する方法 東大ら

この宇宙はその質量の95%が「見えない何か」でできている。この「見えない何か」は、暗黒物質および暗黒エネルギーとして知られているが、現時点でそれらの実態は明らかになっていない。
12/08 08:05

天文学研究に新型コロナが与えた影響は? 論文数増加も新規参入は減少 東大ら

COVID-19とは新型コロナウイルス感染症を指す用語だが、世界的な感染拡大が始まって2年以上が経過した現在も、完全に鎮静化したとまでは言えない状況にある。
12/02 17:58

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7  次へ進む