関連記事
中古車一括査定を手軽に 「ここ来て!査定」Web版を開始 エレウノ
ストリマの提供する「ここ来て!査定」の利用イメージ(画像:エレウノ株式会社発表資料より)[写真拡大]
エレウノは、中古車一括査定サービス「ここ来て!査定」のWeb版を開始した。これまで中後者バイバイプラットフォームアプリ「ストリマ」で提供してきたサービスを、アプリのインストール不要で、手軽に利用可能とした。
【こちらも】車の場所がすぐ分かるシガーソケット型スマートタグ LEAGUEがクラファン開始
ストリマは、従来の中古車一括査定サービスが抱えていた、「しつこい営業電話」「煩雑な日程調整」「入金遅延」といった課題を解決したサービスだ。
多くの人が一括査定を利用して最初に驚かされるのが、大量にかかってくる営業電話だろう。査定申し込み直後、すぐに携帯がなり始め、自宅にいようが外出中だろうが、仕事中だろうが、営業電話がひっきりなしにかかってくる。
さらに電話を取れば、今度は査定士とのスケジュール調整が必要になる。電話の件数だけ査定士が訪問するため、それぞれの日時を自分で設定しなければならず、非常に煩雑だった。
査定が無事終了し売却が成立しても、代金がなかなか振り込まれず「いつ入金されるのか」と不安になるケースも発生した。
これらの課題をまとめて解消したのが、ストリマがこれまでアプリとして提供してきた「ここ来て!査定」だ。
実際にクルマを売りたいと考える人の多くは、アプリよりもまずWeb検索で買取サービスを探す傾向がある。そのため、アプリをダウンロードしてまで査定を申し込む人は限られていたという。
クルマの売却は一度限りで終わることが多く、継続的に使うものではないため、アプリを最初から入れないという選択はごく自然なものだった。
「ここ来て!査定」は、電話でのやり取りが一切不要。自分で希望の査定日時を設定できるため、日程調整の煩わしさもない。独自のエスクロー決済(収納代行サービス)を導入し、売却後の入金トラブルも回避、確実な入金が保証されている。
今後も、チャット機能など順次機能追加していく予定という。(記事:小泉嘉史・記事一覧を見る)
スポンサードリンク