ホーム > ニュース一覧 > 経済 > 経済一般 > 内部留保(4)

内部留保のニュース(ページ 4)

同一労働同一賃金スタート! 正社員の収入が大幅ダウンとの噂の真相は?

2020年4月1日、いよいよ大手企業にて「同一労働同一賃金」がスタートした(中小企業は翌年からの導入)。
04/03 11:13

キヤノンの浮沈のカギを握るメディカル事業の次の一手は?

キヤノンは11月1日、『キヤノングループにおけるメディカル事業強化に向けた事業再編について』という見出しのニュースリリースを配信した。
12/03 18:00

大企業の景況判断、3四半期ぶりマイナス

内閣府と財務省が12日発表した法人企業景気予測調査(今年1月~3月期調査)で大企業全産業の景況判断指数がマイナス1.7になった。
03/13 08:53

倒産企業の平均寿命、2018年は23.9年 3年ぶり上昇 東京商工リサーチ調査

東京商工リサーチが1月31日に発表した調査結果によれば、2018年に倒産した国内企業の平均寿命は、前年より0.4年伸びて23.9年となった。
02/04 12:03

新明和、TOBと増配を発表 約400億円で株式の約28%を取得へ

新明和工業は21日、約400憶円を上限とする自社株買いの実施と、今期末配当予想の上方修正を発表した。
01/22 19:35

連続29期増配必至の「花王」が見せた増税対策に感服

花王は10月24日に12月期決算の第3四半期を発表した。
12/30 21:07

【コストカッター、カルロス・ゴーン(8)】日本側経営陣は組合と連携せよ 社員はしっかりせよ

近年、労働組合に参加している労働者が極めて少なくなり、企業経営に参加する意識もなく、株主の意向で給与などの配分も支配されているのが現実だ。
12/08 10:49

かんぽ生命、中間純利益は34%増 第3分野の新契約年換算保険料は中間期最高

伊牟田武郎氏:本日は、かんぽ生命の2019年3月期中間決算電話会議にご参加いただき、ありがとうございます。
11/29 22:29

メーカーの下請けいじめ! 「あるに決まってるだろう!」(1) さかのぼって値引き

「メーカーの下請けいじめ」があるのかないのか?の議論だが、「あるに決まっているだろうに!」と言っておきたい。
11/02 17:01

地方銀行を覆う憂鬱、今やスルガ銀行すら肩代わりの対象に

従来から、銀行は構造不況業種だと言われて来た。
06/29 20:33

内部留保は誰のものか

2017年10-12月期の法人企業統計調査で、企業の内部留保が前年同期比11・2%増の417兆円と四半期ベースで過去最高となった。
03/08 09:54

安倍首相による賃上げ企業への新優遇税制に麻生財務相はどう出るのか

安倍首相は、「企業に3%程度の賃上げを実現させるため、来年度の税制改正で法人税減税を検討していく方針」と報じられている。
10/30 16:57

企業の内部留保に苦言の麻生副総理、財政健全化への道は

麻生太郎副総理兼財務大臣は9月25日に都内の会合で、口元を歪める独特のポーズで「税金が下った分を内部留保とは、なめちゃいかん」と怒りをぶちまけた。
10/14 15:49

経団連会長、内部留保を理由として従業員に報いる考えはない

日本経済団体連合会の榊原定征会長は直近の記者会見で「内部留保を理由として従業員に報いる考えはない」と明確に示した。
10/14 11:12

キヤノンは新たな成長段階に移行できるのか

キヤノンの前12月期は「10.5%の減収、35.6%の営業減益、31.6%の最終減益」と大幅に落ち込んだ。
09/15 16:34

安倍首相、世界に先駆け生産性革命に挑戦する 未来投資会議で

安倍晋三総理は8日の未来投資会議で「日本は世界に先駆けて生産性革命に挑戦する」と述べ「生産性を飛躍的に向上させることにより、4年連続の賃上げを更に持続的かつ力強いものとしていく。
09/09 10:27

よく考えなければならない「減らした残業代」の使い道

大和総研の試算では、残業時間の上限が月平均で60時間に規制されると残業代は最大で年8兆5000億円減少し、国民の所得が大きく減る可能性があるとの記事がありました。
08/28 11:33

自己資本の水ぶくれが日本企業に蔓延 その課題は?

18日付けの日本経済新聞は、日本企業の自己資本が2016年度に初めて40%を超過し、過去最高となったことを伝えている。
06/19 19:35

前へ戻る   1 2 3 4