電力大手、法人契約の新規受け付け再開へ 新電力難民対策

2022年8月8日 17:37

印刷

記事提供元:スラド

以前、ウクライナ情勢の影響による天然ガスや石油の高騰で、格安電気の「新電力」が事業撤退するという話題を取り上げたことがあるが、これに合わせて大手電力も法人向け電力プランの新規契約を一時停止していた。この影響で調達先を失う「電力難民」の法人が急増していることから、電力大手がいったん停止していた法人契約の新規受け付けの再開と併せ、価格の適正化をおこなう対策に乗り出した(時事ドットコム)。

東京電力ホールディングスは2日、企業向けの標準料金を見直したうえで、来年4月以降、新規契約法人への電力供給を開始、東北電力も今年11月から電気料金を約16~18%値上げ、新規契約の受け付けも再開するとのこと。企業などは新たな電力の調達先が見つからない場合、電力大手傘下の送配電会社が電力供給を保障する「最終保障供給」に申し込むことができる。しかし、本来は標準料金の1.2倍に設定している料金が、資源高で割安になる逆ざやなども発生していたことから、経済産業省が電力大手に料金の見直しを求めていたという。 

スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ビジネス | ハードウェア | 電力

 関連ストーリー:
新電力137社のうち約6割が赤字。あしたでんきはサービス終了を発表 2022年04月28日
2021年度の新電力の倒産は過去最多の14件。事業撤退も相次ぐ。帝国データバンク 2022年04月04日
天然ガスや石油の高騰で格安電気業界に異変。新規受付の休止相次ぐ 2022年03月30日
新電力大手のF-Powerが経営破綻、電力価格高騰による初の倒産 2021年03月25日
新電力、電力の卸値高騰などから新規契約停止や事業休止などの動き 2021年01月27日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事