関連記事
中国・四川省の洪水で「ビットコインマイニング工場」が被害
記事提供元:スラド
中国・四川省で6月27日から28日にかけて集中豪雨による洪水が発生、この影響でビットコインの「マイニング工場」に被害が発生し、ビットコインのトランザクション処理速度低下などが発生しているのではないかとの懸念が出ているそうだ(GIGAZINE、COINPOST、COINTELEGRAPH)。
洪水でマイニングを行っている施設が浸水し、コンピュータなどが水没しているという。ただ、これによる影響は大きくはないようで、ブロックチェーン全体での処理能力を示すハッシュレートは27日から28日にかけて一時的に低下したもの、その後は回復しているという。
スラドのコメントを読む | ITセクション | IT | 中国 | お金
関連ストーリー:
Coinhiveを設置したサイトの運営者が不正指令電磁的記録供用の疑いで捜査されるトラブルが発生中? 2018年05月21日
Ubuntu向けのパッケージ配信サービスでマイニングコード入りのパッケージが配信される 2018年05月16日
ビデオカード8枚を直接マウントできるマイニング向けマザーボードが登場 2018年04月24日
GPUのマイニング需要が一段落 2018年04月03日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事