「AROMA RESEARCH 」にプロモツール株式会社 代表井上の寄稿記事掲載

プレスリリース発表元企業:プロモツール株式会社

配信日時: 2023-03-17 21:15:23

当社の香り見本「アロマテスター」と香りDM「ムエカ」の開発秘話を紹介

あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジー(香りやニオイに関する技術)カンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:井上賢一、以下;当社)は、フレグランス専門出版社として有名なフレグランスジャーナル社の「AROMA RESEARCH No.93」に代表取締役社長の井上賢一の寄稿記事が掲載されたことをお知らせします。



◼「AROMA RESERACH」とは
フレグランスジャーナル社により2000年2月に刊行された、オリジナリティに富みニッチな内容まで取り上げる香りの学際的専門誌です。現在の編集委員長は、香りと脳の研究の第一人者である外池光雄先生で、産・学・官からなる7名の先生からなる編集委員で構成され、最新情報の提供や香りを共有する関係者のための研究開発の発表や情報交流の場を提供しています。その内容は、香りの機能性(生理的・心理的作用)と効用を追求するほか、その有用性を科学・生理学・健康医学・文化などの視点から掘り下げ、ヘルスケア関連の開発へのサポートや、有用性を通して活力ある香り文化やフレグランス・フレーバー産業の発展を支援しています。

井上は、本誌の中で香りを効果的に伝えるイノベーションの発案者として、当社が開発した店頭で顧客に香りを訴求するためのツール「アロマテスター」や、香りサンプルを郵送できる香りDM「ムエカ」の開発秘話を詳細に紹介しております。ぜひ、ご覧ください。


■アロマテスター
https://www.promotool.jp/service/aroma_business/oem/

[画像1: https://prtimes.jp/i/23783/36/resize/d23783-36-05244021ed64edce2501-1.png ]

アロマテスターは、香水、化粧品、洗剤・柔軟剤、芳香剤・消臭剤、防虫剤はもとより、香りを訴求するチョコレートやガム、お菓子、コーヒー等食品の商品棚設置用テスターとして最適です。従来は香り付けしたビーズや小瓶に香料を含侵した綿が詰められているだけの簡単なものでしたが、香料を含浸させたスポンジを小さな穴を開けたアルミ製の袋につめることで、ワンプッシュで製品の「香り」を試せる画期的なテスターです。2022年度だけで150万個の出荷を達成、累計で500万個以上を出荷する業界を代表する製品となっております。

<商品特長>


香りが非常に長持ち!(約3か月)
香るビーズの補充が不要!
前面全てが情報面として使える!

詳しくはお問い合わせ頂くか、当社HPをご覧ください。


■ムエカ
https://www.promotool.jp/20220202_1/

[画像2: https://prtimes.jp/i/23783/36/resize/d23783-36-494b405c67662258da9c-2.png ]

ムエカ(MouilleCARD、略して‶ムエカ″)は、試香紙のフランス語「ムエット」と「カード」を組み合わせた造語です。消費者が店舗にわざわざ出向かなくても、購入したい香りを事前に確認でき、香り関連商品を販売する事業者にとっては、遠隔のお客様へ郵送料の安いハガキで香りを届けることができる、圧着ハガキ型の香りDMです。

三つ折りもしくは四つ折りした圧着ハガキ(シークレットはがきとも言う)の内側に特殊加工を施し、複数のポケットを設けて4~8種の試香紙を封入できるようにしたハガキであり、香り同士が混ざらない工夫と郵送途上で香りが消えない工夫がしてあります。従来は、香りのサンプルをお客様に送ろうとすると、バイアル瓶などの小瓶に少量の香料を入れ、それを宅急便や封書で送らねばなりませんでしたが、ムエカの誕生で香りのサンプルを安価に郵送することが可能になりました。

<主な用途>


ネット通販、カタログ通販で販売する商品の香りサンプルとして
香りを訴求した商品の紹介及び販促のためのDMとして
購入されたお客様に他の香りも紹介する同梱サンプルとして
香りのアンケートを募る際の調査用香りサンプルとして
新しい香りを開発する際の香調確認ツールとして

詳しくは、お問い合わせ頂くか、当社HPをご覧ください。


■プロモツール株式会社について

[画像3: https://prtimes.jp/i/23783/36/resize/d23783-36-76659746857c68f97a4d-0.png ]

あらゆる香りとニオイを創る“セントテクノロジーカンパニー™(香りとニオイの技術)”香りとニオイのトータルプロデューサーとして、市場のあらゆるニーズに対応できる香りとニオイ創りのプロフェッショナル集団です。空間に心地よい香りを流すだけの単なるアロマの会社ではなく、販促目的やエンターテイメント用途に用いる香りや、人々のメンタルや健康状態を改善できる効果訴求可能な香りの開発も進めており、香りやニオイに関する市場のあらゆるニーズに対応し、香りで生活を豊かにできるセントテクノロジーのリーディングカンパニーとして世界で認められる存在になることを目指しています。


■会社概要
プロモツール株式会社
所在地 : 東京都文京区本駒込6-5-3ビューネ本駒込5階
代表  : 代表取締役 井上賢一
事業内容: 香料及び放香器の製造販売
: (1)香りでブランディング
: (2)香りで空間デザイン
: (3)香りで販促、集客
: (4)香りでエンターテインメント演出
: (5)ニオイで害獣対策
URL  : https://www.promotool.jp/


■お問い合わせ先
プロモツール株式会社
担当  :広報担当 金子
TEL :03-5940-6637
FAX   : 03-5940-6685
E-MAIL :h.kaneko@promotool.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ