心地よく感じる仕事の決め手は「柔軟性」「誇り」「一体感」3つの条件を叶えたヒューマンストーリーの掲載を開始キャンペーンの企画秘話も公開

プレスリリース発表元企業:ランスタッド

配信日時: 2023-03-15 15:00:00

総合人材サービスを提供するランスタッド株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役会長兼CEO ポール・デュプイ)は、誰もが心地よく感じる仕事に従事する社会の実現を目指し、3月15日(水)から「心地よく感じる仕事を見つけようキャンペーン」を開始いたします。期間中はランスタッドの調査で心地よく感じる仕事の決め手の三大条件と判明した「お仕事の柔軟性」「仕事に対する誇り」「職場での一体感」をテーマに、働く人々のヒューマンストーリーをnoteで公開するとともにコンセプトムービーやバナーなどを通じて心地良い仕事の大切さを発信してまいります。5月以降には一般からの募集やイベントの実施も予定しております。



3月15日からの第一弾はランスタッド社内で集めたストーリーをnoteで順次公開するほか、本キャンペーンの企画担当の想いと実施するまでの道のりをご紹介します。集まったストーリーは「つらいときに寄り添ってくれた仲間の存在」や「クライアントとの値上げ交渉で苦戦する自分を鼓舞した同僚のひとこと」など職場のちょっとした出来事が率直に紹介されていて、働く誰もが元気をもらえる内容となっています。

ランスタッドが30カ国で長年実施しているエンプロイヤーブランドリサーチによると、2022年に 日本の働き手が勤務先を選ぶ際に最も重要視する基準は給与水準の高さや福利厚生の充実度と並び、快適な職場環境が最上位(55%)でした。また、同じくランスタッドが毎年実施している働く意識調査「ワークモニター2023*1」によると、世界の働き手は報酬も重要ですが、職場でどのように扱われ、どのように感じるかということを非常に重要視しています。勤務時間に関して柔軟性がない仕事は引き受けない と回答した人が国内 33% (世界全体45%)、社会や環境の問題に関して、自分の価値観に合わない企業には就職しないと回答した人が国内36% (世界全体42%)となっています。

ランスタッドではLineやチャットボットを活用してコミュニケーションのしやすさを高め、デリケートな案件にはヒューマンタッチを重視したフォローアップを行ったり、ランスタッドケアと題した心地よく働くためのサポートプログラムや経営幹部からの感謝の気持ちを伝えるサンキューイベントを実施するなどフィードバックや寄り添いに力を入れています。その結果、2022年の派遣社員の定着率は90%と高水準を達成し、昨年11月には働き甲斐のある職場にも認定されています。

心地よく感じる仕事をみつけようキャンペーン第一弾 ランスタッド社員がみつけた職場で心地よい瞬間

[画像: https://prtimes.jp/i/4185/123/resize/d4185-123-e09536bebe9e941ee8d6-0.jpg ]


note 掲載開始:3月15日(水)15:00から
https://note.randstad.co.jp/n/n0251285c790b
コンセプトムービーリンク  
https://youtu.be/me_Oj7gcnPc
コンセプト説明動画リンク
https://youtu.be/7vavI5OjMGs

*1ワークモニター2023 https://www.randstad.co.jp/about/newsrelease/20230315-workmonitor-jpn.html

■ランスタッドの会社概要
[社  名] ランスタッド・エヌ・ヴィー
[設  立] 1960年10月
[代  表] サンダー・ヴァント・ノールデンデ、ヘンリー・シューマー
[所 在 地] オランダ
[従業員数] 46,000人
[売  上] 3兆9,000億円(275憶6,800万ユーロ) 2022年度実績(12月決算)
[資 本 金]  6,953億2510万円(49億1500万ユーロ) 2022年12月末時点
[事 業 所] 世界39の国と地域
[事業内容] 総合人材サービス
[URL] https://www.randstad.com/
(1ユーロ141.47円換算/ 2022年12月末時点)


■ランスタッドについて
ランスタッドは世界最大*2の人材サービス企業であり、クライアントから選ばれるパートナーです。私たちは、あらゆる背景を持つ人々に公平な機会を提供し、急速に変化する仕事の世界でも常に求められる存在であり続けられるよう支援しています。私たちは労働市場を深く理解し、クライアント企業が成功するために必要な、高品質で柔軟なワークフォースの実現を支援します。世界中で46,000人の社員が、一人でも多くの人が仕事を通じて真の可能性を発揮できるよう支援することで、社会にポジティブなインパクトを与えています。

1960年に設立されたランスタッドは、オランダのディーメンに本社を構えています。2022年には、39の市場において、200万人以上の人々が心地よく感じる仕事を見つける手助けをし、23万人以上のクライアント企業へ人材ニーズに関するアドバイスを行ってまいりました。約276億ユーロの収益をあげています。ランスタッドN.V.はユーロネクスト・アムステルダムに上場しています。詳細は、ランスタッド・ホールディングスのウェブサイトをご参照ください。www.randstad.com

*2 Staffing Industry Analysts 2021、人材サービス企業売上ランキングより

■Award/表彰ほか


Great Place to Work(R) Institute Japanより「働きがいのある会社」に認定(2022年11月)
LGBTQ+に関する取組み評価指数「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を2年連続受賞(2022年11月)
ランスタッドNVとしてダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・ワールド・インデックス(DJSI)
プロフェッショナルサービス部門 8年連続選出(人材サービス企業として唯一)
D&Iアワード2022」より最高評価のベストワークプレイスに認定 (2023年2月)



■ランスタッドのホワイトペーパーとコンテンツ


ランスタッドワークモニターレポート (下記のリンクよりダウンロードいただけます)https://services.randstad.co.jp/download/workmonitor/2023-form
ランスタッド法人向けブログ「WorkforceBiz」https://services.randstad.co.jp/blog
ランスタッド個人向けコンテンツサイト「キャリアHUB」https://www.randstad.co.jp/careerhub/
CEO ポール・デュプイ 「Book Buzz」https://services.randstad.co.jp/lp/ceos-book-buzz


PR TIMESプレスリリース詳細へ