Honda、中国での四輪車累計販売1,500万台を達成

プレスリリース発表元企業:JCN

配信日時: 2021-07-12 13:00:00

TOKYO, Jul 12, 2021 - ( JCN Newswire ) - Hondaの中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限公司(本社:北京 総経理 井上勝史)は、2021年7月12日現地時間11時00分(日本時間:12時00分)に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。

<ご参考>

Hondaは、中国での四輪車累計販売1,500万台を達成しました。1999年1月の販売開始以来、22年6ヵ月での達成となり、Hondaのグローバル地域別販売として史上最速ペースでの到達となりました。加えて、ハイブリッド車の累計販売も、2016年の販売開始以来、4年7ヵ月で50万台に達しました。

Hondaは、1998年に中国での四輪事業を開始して以降、「ACCORD(アコード)」、「CR-V」などのグローバルモデルに加えて、「CRIDER(クライダー)」など、中国のお客様ニーズを踏まえて開発した中国専用モデルを通じ、環境に優しく、操る喜びに溢れた商品を提供してきました。

2016年には、Honda独自の高効率ハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD※1」をアコードに搭載し、ハイブリッド車の販売を開始しました。高次元の走行性能と環境性能を両立するi-MMDならではの価値を多くのお客様にお届けすべく、ラインアップの拡大を進め、現在では9車種※2のハイブリッドモデルを提供しています。さらに、今年の2月には、Hondaとして中国で初めてとなるプラグインハイブリッドモデル「CR-V PHEV」の販売を開始するなど、電動車のラインアップを一層拡充しました。

Hondaは、持続可能な社会の実現に向けて、2050年「カーボンニュートラル」、「交通事故死者ゼロ」という目標を掲げています。特に、電動化やICV※3進化がいち早く進む中国では、5年以内に10車種のHondaブランドのEVを投入するなど、電動化・知能化を一層加速させ、お客様に喜ばれる商品・サービスの提供にチャレンジしていきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2021/4210712.html

概要:本田技研工業株式会社

詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。