[写真]マグロやホホジロザメなど、高体温の魚は泳ぎが高速―海生哺乳類に匹敵=国立極地研究所(3)

2015年4月21日 21:42

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海洋動物の年間の最大回遊距離。体温の高い魚はそうでない魚に比べて回遊距離が長い。また体温の高い魚の回遊距離は海生哺乳類(クジラ、アザラシなど)やペンギンのそれに近い。(国立極地研究所の発表資料より)

海洋動物の年間の最大回遊距離。体温の高い魚はそうでない魚に比べて回遊距離が長い。また体温の高い魚の回遊距離は海生哺乳類(クジラ、アザラシなど)やペンギンのそれに近い。(国立極地研究所の発表資料より)

この写真の記事を読む

この記事の他の写真

  • 記録計を取り付けたホホジロザメ。ホホジロザメはまわりの水温よりも高い体温を維持している。(国立極地研究所の発表資料より)
  • 平均遊泳スピードと体重の関係。一つのプロットが一つの種を表す。大きな動物ほど速く泳ぐ傾向があるが、同じ体重で比較すると、体温の高い魚はそうでない魚よりも速い。また、体温の高い魚の遊泳スピードは、海鳥(ペンギン、ウなど)や海生哺乳類(クジラ、アザラシなど)のそれに近い。(国立極地研究所の発表資料より)
  • 海洋動物の年間の最大回遊距離。体温の高い魚はそうでない魚に比べて回遊距離が長い。また体温の高い魚の回遊距離は海生哺乳類(クジラ、アザラシなど)やペンギンのそれに近い。(国立極地研究所の発表資料より)