ホーム > ニュース一覧 > サイエンス(7)

サイエンスのニュース(ページ 7)

若年性ネフロン癆のヒトiPS細胞を樹立 難病の治療法に期待 理研などの研究

理化学研究所(理研)や近畿大学などの研究グループは、遺伝性腎臓病の1つで難病とされる「若年性ネフロン癆(ろう)」患者由来のiPS細胞(人工多能性幹細胞)の樹立に成功したと発表した。
05/06 12:19

ワクチン開発までに可能なパンデミック対策とは? 豪大学の研究

新型コロナウイルスのワクチンが開発されるまで、1~2年はかかると想定されている。
05/04 12:16

新型コロナに打ち勝つ有望な戦略は? 米大学の研究

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)用の治療薬やワクチン開発に、世界中の研究機関が取り組んでいるが、実用化されるまでには時間がかかると予想される。
04/30 18:27

新型コロナ感染症の重篤化は免疫システムの暴走が原因か 北大などの研究

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は全世界に蔓延し、米ジョンズ・ホプキンズ大学の情報によれば、28日時点で感染者は300万人を突破、死者は約21万人にも及ぶ。
04/28 12:09

睡眠時のバラの香りで英単語の学習効果が向上 独大学が実証

「寝ながら英単語を勉強できないか」とは、受験生であれば誰でも考えたことがあるだろう。
04/24 08:28

新型コロナ対策のソーシャルディスタンス、医療関係者には不十分か 豪米大学の研究

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、厚生労働省は、密閉空間・密集場所・密接場面が重なる「3密」を避けるよう呼び掛けている。
04/23 20:57

新型コロナを検出する高品質抗体を開発 迅速検査キットに期待 横浜市立大

インフルエンザなどの感染症にかかっているかどうかを病院で調べるとき、長い綿棒を鼻に入れられたことがあるだろう。
04/23 17:29

新型コロナの死亡率とPCR検査陽性率との間に相関を確認 千葉大の研究

新型コロナウイルス感染症は世界的に猛威を振るっており、どの国も自国の対応で精一杯な状況が続いている。
04/22 12:19

野球の打撃練習において重要な要素を科学的に検証 順天堂大の研究

球技スポーツの練習では様々な独自の練習法が用いられているが、その効果の科学的な検証は多くは行われてこなかった。
04/17 19:26

ヒトiPS細胞から再生したキラーT細胞が腎ガン細胞の治療に効果、京大の研究

京都大学ウイルス・再生医科学研究所の河本宏教授らの研究グループが15日、ヒトのiPS細胞(人工多能性細胞)で再生したT細胞をヒト由来の腎ガン細胞に投与した結果、治療効果がみられたと発表した。
04/16 19:44

生きた植物乳酸菌との同時摂取でアルコール中毒症を回復、広島大が発見

厚生労働省の実態調査では、国内に4万人超の患者数がいるアルコール依存症。
04/15 20:13

新型コロナウイルス感染者に「免疫」ができるかどうかはまだ分からない

新型コロナウイルスに感染しその後回復した人がコロナウイルスに対する免疫を持つようになるかどうかは、現時点では分からない状況だという。
04/15 18:07

生きた植物乳酸菌がアルコール中毒症状を回復 広島大らの研究

プロバイオティクスという言葉を耳にしたことはあるだろうか。
04/15 12:07

従来のヒトコロナウイルスは季節性が高い 米大学の研究

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染者が4月以降も国内で増加傾向にあるなか、気温が高くなる5月以降も同様の傾向が続くかどうかは不明だ。
04/14 12:38

新型コロナは3タイプ 英ケンブリッジ大らが系統ネットワークから明らかにする

中国・武漢を起点に世界中に蔓延した新型コロナウイルス。
04/11 19:53

米大学が開発した新型コロナワクチン マウス実験で有効性を実証

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が世界中に蔓延し、ワクチンの開発が喫緊の課題になっている。
04/05 16:52

「こころを読む」能力を初めてサルから特定 自閉症治療法確立に貢献 新潟大など

厚生労働省によると自閉症の症状をもつ人の割合は、約100人に1人いるといわれている。
04/03 07:29

塩味を感じるメカニズムを解明 美味しい減塩への応用 京都府立医科大ら

私たちは舌で味を感じている。甘み、うまみ、酸味、苦味を感じる仕組みはすでに解明されているが、塩味についてはまだ明らかになっていなかった。
04/01 17:36

機械学習によるゲノム解析で日本人の多様性が明らかに 阪大など

機械学習をはじめとする人工知能(AI)の登場により、これまで扱えなかったビッグデータの分析が可能となっている。
03/31 08:12

17万年前の「焼き芋」が見つかる

旧石器時代の遺物が残されていたことで知られる南アフリカ・ボーダー洞窟で、植物の根茎が調理されていたことを示す証拠が発見された。
03/25 18:37

父親の食事が子供の生活習慣病発症に影響するメカニズムを解明 理研など

理化学研究所(理研)は20日、父親の食事が子供の代謝に影響するメカニズムを解明したと発表した。
03/23 09:01

海水の温度が海洋生態系の健全性に悪影響 沖縄科技大などの研究

二酸化炭素の排出量増加により、気温の上昇が近年顕著になっている。
03/21 07:42

日本書紀に記されている「赤気」という現象の正体は扇形オーロラだという説

国立極地研究所と国文学研究資料館、総合研究大学院大学の共同研究で、日本書紀に記されている「赤気」と呼ばれる現象が「扇型オーロラ」と整合することが分かったという。
03/18 18:49

加熱しても固まらず、“ヒーロー”のような働きもつHeroタンパク質を発見、東大

タンパク質を熱すると通常は凝固して本来の働きを失ってしまう。
03/17 07:04

朝食を抜くだけで糖尿病の血管硬化に悪影響 順天堂大らの研究

食事や運動など生活習慣と関連あると考えられている2型糖尿病。
03/09 19:32

前へ戻る   2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  次へ進む