ホーム > ニュース一覧 > 町田光(20)

町田光のニュース(ページ 20)

Y!モバイル、ハート型デザインの携帯を発売

ワイモバイルとウィルコム沖縄は21日、ハート型にデザインされた携帯「Heart 401AB」(エイビット製)を、3月下旬より発売すると発表した。
01/21 17:01

Y!モバイル、法人向けのスマホ・タブレット管理サービス セキュリティや各種設定を一元化

ワイモバイルは20日、スマートフォンやタブレットを一元管理できる法人向けサービス「デバイスマネジメントサービス」を開始したと発表した。
01/21 16:58

豊田市、燃料電池車「MIRAI」の納車式 2台を公用車に採用

豊田市(愛知県)はトヨタ自動車の水素燃料自動車「MIRAI」を公用車として導入した。
01/21 13:59

コマツ、建設現場のあらゆる情報をICTでつなぐ「スマートコンストラクション」を提供

コマツは20日、建設現場用のICTソリューションである「スマートコンストラクション」を2月1日よりサービス開始すると発表した。
01/21 13:51

首都高中央環状線が3月7日に全線開通 新宿~羽田が約20分に

首都高速道路は20日、東京都と共同で建設している「中央環状線山手トンネル(高速湾岸線~高速3号渋谷線)」(中央環状品川線)が3月7日(土)16時に開通し、中央環状線が全線開通すると発表した。
01/21 11:24

住友生命、システムミスで配当金を1億5千万超過払い 返金請求へ

住友生命は20日、計算のプログラムミスにより、一部の契約について、配当金の誤計算が判明したと発表した。
01/21 11:22

JR東の「東京駅開業100周年記念Suica」、ネットと郵送で予約受付 年内に10万枚増刷

JR東日本は「東京駅開業100周年記念Suica」の発売の詳細を発表した。
01/21 10:45

ロボットスタート、Pepperなどを使ったロボット広告サービスの開始を発表

ロボットスタートは20日、ロボット広告サービスの開始を発表した。
01/21 10:10

2014年のコンビニ売上高、既存店は3年連続の前年割れ 増税響く

日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した2014年のコンビニ売上高は、既存店ベースでは8兆8,315億円(前年比-0.8%)と、2012年以降3年連続で前年割れとなった。
01/21 10:01

パピレス、電子書籍アプリ「マンガをお得にレンタルRenta!」をバージョンアップ

パピレスは20日、運営する「Renta!」のAndroid版公式無料アプリ「マンガをお得にレンタルRenta!」のバージョンアップを行ったと発表した。
01/20 22:49

au、4G LTE対応&Android搭載の新感覚ガラホ・ケータイ「AQUOS K」を2月発売

KDDI、沖縄セルラーは19日、国内通信事業者では初となる4G LTEに対応したAndroid 4.4搭載のauケータイ「AQUOS K」を、2月下旬より発売すると発表した。
01/20 15:38

au、初のシニア向けスマートフォン「BASIO」 「でか文字」や「ゆっくり通話」など搭載

KDDI、沖縄セルラーは19日、au初のシニア向けスマートフォン「BASIO」を2月中旬より発売すると発表した。
01/20 10:36

au、初のジュニア向けスマートフォン「miraie」 防犯ブザー&状況写真の自動送信機能など搭載

KDDI、沖縄セルラーは19日、au初のジュニア向けスマートフォン「miraie」を1月下旬より発売すると発表した。
01/20 10:23

セーフィー、スマホとネットワークカメラで自宅を監視できる見守り・防犯サービス

ソネットが出資するIoT新会社セーフィー株式会社は19日、スマートフォンとネットワークカメラで手軽に自宅や店舗をリアルタイムと録画映像の両方で遠隔確認することができる、クラウド型の見守り・防犯サービスを開発したと発表した。
01/20 10:03

モスフード、ネットで注文予約ができるサービスを全店導入

モスバーガーを展開するモスフードサービスは、昨年9月より、一部店舗で先行導入していた、インターネットを通じて商品を注文できるサービス「モスのネット注文」を、2月17日(火)から、全国のモスバーガー店舗で導入する。
01/18 19:03

茨城県東海村の陽子加速器施設で火災 放射性物質の漏えいはなし

日本原子力研究開発機構原子力科学研究所(J-PARCセンター)は、昨日16日(金)15時01分頃、同センターの物質・生命科学実験施設(MLF)第2実験ホール(第2種管理区域)で火災の発生を確認し、119番通報したことを発表した。
01/17 19:53

東京都、新年度予算を発表 一般会計総額は五輪、福祉対策など約7兆円へ

東京都財務局は16日、平成27年度の一般会計予算を発表した。
01/17 19:22

JR東日本、新幹線や特急での社内販売サービスを一部路線で終了

JR東日本は16日、一部の新幹線・在来線特急列車の車内販売サービスと新幹線「グリーンアテンダント」によるサービスの終了を発表した。
01/17 19:21

福井県立恐竜博物館でウエラブル端末の実証実験=ソフトバンク、ソニー

ソフトバンクとソニーモバイルコミュニケーションズは17日、ウエアラブル端末を利用した実証実験を福井県立恐竜博物館で実施する。
01/17 19:19

ジャパネット、創業社長の高田明氏がついに退任 長男・旭人氏に交代へ

ジャパネットは16日、社長職の交代人事を行った。
01/16 23:31

理化学研究所、STAP関連細胞株ゲノム配列データを公開

理化学研究所は15日、科学者や専門家向けの資料として、「STAP関連細胞株ゲノム配列データ」を国立遺伝学研究所 日本DNAデータバンク (DDBJ) センターのDDBJ Sequence Read Archive (DRA)に公開したと発表した。
01/16 23:18

テラ、開発ワクチンの局所再発胃がんに対する有効症例を英国学術誌に発表

テラは先ごろ、同社が提供する樹状細胞ワクチン「バクセル」の度局所再発胃がんに対する症例報告が、英国の腫瘍外科専門学術誌である「World Journal of Surgical Oncology」に掲載されたと発表した。
01/15 14:39

mixi、アカウント追加機能を試験提供 趣味と仕事で使い分けなど

ミクシィは、ソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」において、14日よりアカウント追加機能の試験的な提供を開始した。
01/15 10:45

バリュープレス、プレスリリースの文章をチェックする「校正ツール」を提供開始

広報PR支援事業を展開するバリュープレスが、プレスリリース文章の日本語をチェックする「プレスリリース校正ツール」の提供を開始している。
01/15 10:33

ドコモ、ビジュアルボイスメールを21日より提供開始 留守電メッセージを自動ダウンロード

ドコモは13日、今月21日(水)午前1時(予定)より、iPhone用ビジュアルボイスメールの提供を開始すると発表した。
01/14 12:48

前へ戻る   15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次へ進む