Apple、Macのプロセッサーを2年間で自社製に移行する計画

2020年6月24日 07:28

印刷

記事提供元:スラド

 headless曰く、

 Appleは日本時間23日、Macのプロセッサーを同社製に移行する計画をWWDCで正式に発表した(プレスリリース)。

 PowerPCからIntelへの移行以来最大のアップデートになるというティム・クック氏の発表後、先に次期macOS「Big Sur」をデモしていたクレイグ・フェデリギ氏はデモ機がiPad Proと同じA12Z Bionic SoCを使用していたことを明らかにし、Microsoft OfficeやPhotoshop、Final Cut Proなどの滑らかな動作を紹介した。IntelベースMac用アプリも多くがRosetta 2による変換で動作し、iOS/iPadOSアプリがそのまま動作する様子も紹介された。

 Apple製プロセッサーを搭載する最初のMacは年内に発売され、およそ2年間で移行を進める計画だという。IntelベースMacの新モデルも開発が進められており、数年間はmacOS新バージョンでIntelベースMacを引き続きサポートするとのこと。同日発表されたXcode 12を使用すれば多くの場合はコードを変更することなく、Apple製プロセッサーを搭載する新しいMacでネイティブ動作しつつ、IntelベースMacもサポート可能なUniversal 2アプリが作成できるという。

 開発者向けにはUniversal App Quick Start Programが提供され、プログラムに参加すればA12Z Bionic搭載のMac miniを含むDeveloper Transition Kit(DTK)が利用可能になる。プログラム参加費用は総額500ドルとのことだ。

 スラドのコメントを読む | アップルセクション | ハードウェア | MacOSX | アップル | デベロッパー

 関連ストーリー:
Apple、MacのCPUを自社開発のARM系プロセッサに移行する計画をWWDC2020で発表か 2020年06月10日
2021年にArm系プロセッサ搭載のMac「Kalamata」が登場する? 2020年04月27日
AppleがARMプロセッサ搭載Macを2021年までにリリースするという噂 2020年02月28日
Intel関係者曰く、2020年にもARMプロセッサ採用のMacが登場する 2019年02月26日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事