大揺れに揺れた九州場所 初場所こそ土俵上の充実を

2017年11月28日 17:50

印刷

 大相撲九州場所は千秋楽、横綱・白鵬が大関・豪栄道を降し14勝目を挙げた。年間最多勝も達成し通算40回の優勝に花を添える形で納めの場所を終えた。

 しかし様々な話題に揺れた今場所、土俵上の内容は水を差された格好となり、最後までファンの期待を裏切った感は拭いきれなかった。

■横綱・白鵬の強さが光ったが…

 休場明けとなる今年最後の場所、結びで豪栄道を降した横綱・白鵬。前日に年間3度目となる優勝を決め、千秋楽も盤石の相撲で締めた。

 今場所何度も見せた左の張り差しから一瞬で上手を掴んで主導権を握り、すぐさま右の前みつも取り豪栄道の動きを完全に止めると、強引に上手投げで転がし、自らも勢いで土俵下に。冷静さと力強さが伝わる相撲で大関を寄せ付けなかった。

 今場所の勝ち星の内容も危なげない相撲がほとんどであり、優勝争いも早くから独走状態が続いた。日馬富士、稀勢の里の両横綱の他、三役勢も途中休場が相次ぎ、上位陣の対抗馬が少ない中では当然と言える結果だったかもしれない。

 但し、1年を通してみても56勝での年間最多勝は1992年の貴花田の60勝を下回り最も少なく、全休を含む2場所休場での達成も史上初と、いささか寂しい記録に終わった。

 日馬富士の暴行問題、そして白鵬の抗議など最高位・横綱がらみの、過去には起こり得なかった事態が発生し、また休場力士が多かったことから本来話題の根幹となるべき土俵上の力士の戦いぶりが見えにくい場所になってしまったことも協会関係者のみならず残念な場所となってしまった。

■話題の中心を土俵上に

 初場所ではすべての力士の高いパフォーマンスに期待したい。特に横綱を打倒すべき大関以下の力士の活躍は必要不可欠だ。

 2場所連続で千秋楽の結びを務めた大関・豪栄道をはじめ、場所中盤まで白鵬に食らいつき11勝を挙げた北勝富士や貴景勝、さらに来場所以降の大関獲りを視野に入れた年間勝利数2位の関脇・御嶽海等が賜杯争いの主役に躍り出なければならないだろう。

 場所を引っ張る存在を横綱に委ねることはあらゆる意味において、もはや限界がきている。来年の初場所こそは様々な雑音を振り払い、土俵上の充実を図るためにも多くの力士の奮起を願わずにはいられない。(記事:佐藤文孝・記事一覧を見る

関連キーワード

関連記事