NECが創薬事業参入、AI技術活用しがん治療用ワクチン開発へ

2016年12月20日 12:11

印刷

 NECは19日、同社独自のAI(人工知能)技術を活用した創薬事業への参入と、事業の開始にあたり同社が発見したがん治療用ペプチドワクチンの開発・実用化を推進する新会社を設立したと発表した。新会社の名称は「サイトリミック株式会社」。資本金3億6,150万円(増資後)。

 近年、人の免疫メカニズムの解明が進んだことから、免疫を利用した新たながんの治療法の研究も進んでおり、そのうちの一つに「がんを攻撃する免疫」を活性化するがん治療用「ペプチド」ワクチンがあった。一方で、がん治療用ペプチドワクチンの開発・実用化には、約5,000億通りのアミノ酸配列の中から免疫を活性化するペプチドを発見する必要があるなど、試験や実験には長い時間と膨大なコストがかかることが課題であった。

 NECは、AI技術の1つとして機械学習と実験を組み合わせることで、短期間かつ低コストで、ワクチン候補となるペプチドを高効率に発見できる「免疫機能予測技術」を2001年に開発。この技術を活用し、2014年から山口大学・高知大学との共同研究や、山口大学における臨床研究を通じ、肝細胞がんや食道がんなどの治療に効果が期待でき、かつ日本人の約85%に適合するペプチドを発見した。今回設立したサイトリミックでは、この新しく発見されたペプチドを主な有効成分とするワクチンについて、治験用製剤の開発、非臨床・臨床試験、製薬会社との事業化検討などを行い、新たながん治療薬として実用化を進める方針だ。

 NECでは、今回の創薬事業など今後もAIをはじめとする最先端のICTを活用してヘルスケア事業を強化し、社会ソリューション事業を拡大していくとしている。(記事:阪木朱玲・記事一覧を見る

関連記事