6日の米国市場ダイジェスト:NYダウ208ドル安、景気回復ペースの鈍化懸念が重し

2021年7月7日 07:54

印刷

記事提供元:フィスコ


*07:54JST 6日の米国市場ダイジェスト:NYダウ208ドル安、景気回復ペースの鈍化懸念が重し
■NY株式:NYダウ208ドル安、景気回復ペースの鈍化懸念が重し

米国株式市場はまちまち。ダウ平均は208.98ドル安の34577.37ドル、ナスダックは24.31ポイント高の14663.64で取引を終了した。連休明け発表された6月ISM非製造業景況指数やサービス業PMI改定値が予想を下回ったため、景気回復ペースの鈍化懸念が浮上し、寄り付き後、下落した。また、石油輸出国機構(OPEC)にロシアなど非加盟産油国を加えた「OPECプラス」の会合が増産で合意できずに終了したため、原油高も回復の障害になるとの懸念が強まり一時下げ幅を拡大。しかし、引けにかけては売りが一服した。金利低下で、ハイテク株は小幅上昇し、連日で史上最高値を更新して終了。セクター別では、自動車・自動車部品、エネルギーが下落した一方で、小売りが上昇した。

オンライン小売りのアマゾン(AMZN)は創業者のベゾス氏が5日、最高経営責任者(CEO)を退任、ジェシー新CEOが着任したことに加えて、国防省が2019年にソフトウエアメーカーのマイクロソフト(MSFT)に付与した100億ドルのJEDIクラウド契約を破棄、この事業をマイクロソフトと同社に分担させる計画だとの報道が好感され、上昇。マイクロソフトは下落した。クレジットカード会社のアメリカンエクスプレス(AXP)はゴールドマンサックスの投資判断引き上げで上昇。

銀行のJPモルガン(JPM)やバンク・オブ・アメリカ(BAC)などは、長期金利の低下を受けて、業績改善期待が後退し軒並み下落した。先週上場したばかりの中国の配車サービス、滴滴グローバル(DIDI)は、中国政府が海外上場企業の監視を強化する方針を示したことが嫌気され、下落。上場価格を下回った。

NY原油先物価格は一時6年ぶり高値を更新した。


Horiko Capital Management LLC

■NY為替:欧米の景気回復ペース鈍化懸念でリスクオフ

6日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円80銭から110円53銭まで下落して110円62銭で引けた。米国の6月ISM非製造業景況指数や6月サービス業PMI改定値は予想を下回ったため、景気回復鈍化懸念に米国債相場が上昇。長期金利の低下に伴うドル売りが優勢となったほか、株安に連れたリスク回避の円買いが優勢となった。

ユーロ・ドルは1.1846ドルから1.1807ドルまで下落して、1.1824ドルで引けた。さえないドイツの7月ZEW景気期待指数に失望したユーロ売りが継続した。ユーロ・円は131円10銭から130円62銭まで下落。ドイツの低調な指標を受けたユーロ売りや、欧米の景気回復ペース鈍化懸念にリスク回避の円買いが強まった。ポンド・ドルは1.3875ドルから1.3773ドルまで下落した。ドル・スイスは0.9224フランから0.9251フランまで上昇した。_

■NY原油:大幅安で73.37ドル、利食い売りが増える

NY原油先物8月限は大幅安(NYMEX原油8月限終値:73.37 ↓1.79)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物8月限は、前営業日比-1.79ドルの73.37ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは72.94ドル-76.98ドル。減産規模を巡る思惑でアジア市場の終盤にかけて76.98ドルまで買われたが、ニューヨーク市場の中盤にかけて72.94ドルまで反落。利益確定を狙った売りが増えたようだ。ユーロ安ドル高の相場展開も嫌気された。

■主要米国企業の終値

銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)

バンクオブアメリカ(BAC) 40.07ドル -1.08ドル(-2.62%)
モルガン・スタンレー(MS) 90.21ドル -1.82ドル(-1.98%)
ゴールドマン・サックス(GS)369.86ドル -4.30ドル(-1.15%)
インテル(INTC) 56.09ドル -0.67ドル(-1.18%)
アップル(AAPL) 142.02ドル +2.06ドル(+1.47%)
アルファベット(GOOG) 2595.42ドル +21.04ドル(+0.82%)
フェイスブック(FB) 352.78ドル -1.92ドル(-0.54%)
キャタピラー(CAT) 213.52ドル -4.24ドル(-1.95%)
アルコア(AA) 36.47ドル -1.45ドル(-3.82%)
ウォルマート(WMT) 139.94ドル -0.17ドル(-0.12%)《ST》

関連記事